WeekEndRiderによるMoto"b"log

鈴菌に侵された哀れな人の闘病記又は完全趣味全開ブログ。どうぞよろしくお願いします。

第3回GSR750カスタム編!フェンダーレス取り付けです!

 みなさんこんばんは

つい先日仕事で東京まで行ってきましたが、近ごろ山ばかりのところにいたせいか、ビル群がこんなにも新鮮に見えるなんて、今まで都会嫌いだった私ですが…うん、三葉の気持ちが今なら分かる気がする…

はい、ど田舎暮らしのWeekEndRiderです

 

さてさて、今回はカスタム編3回目と言うことで、
f:id:WeekEndRider:20171210173424j:image

もうお金がないのでフェンダーレスしか買えなかったよ…

サア、本題…

の前に、リアスタンド買いました。
f:id:WeekEndRider:20171210173650j:image

J-Trip ショートローラースタンド!:D

嬉しいことにGSRくんには最初からフックボルト穴が空いてるので、
f:id:WeekEndRider:20171210174010j:image

スズキ車用のフックボルトをつければ、リフトアップ可能なのだ。
f:id:WeekEndRider:20171210174058j:image

スタンドV受けをフックボルトの幅に合わせて、
f:id:WeekEndRider:20171210174147j:image

ハンドルを左に切り、フロントブレーキを掛けて固定しよう。(紐でもなんかクリップみたいなのもあるよ)
f:id:WeekEndRider:20171210174313j:image

そしたらバイクを直立させる。丁度真っ直ぐ立つ位置を探そう。
f:id:WeekEndRider:20171210174407j:image

中立位置を探り当てたら片手でもバイクを支えてられるので、スタンドをフックボルトまで引き寄せる。

後は足でスタンドを押し下げるだけ
f:id:WeekEndRider:20171210174628j:image

パンッとスタンドが入り込み、リフトアップ完了~

直立した状態のバイク見ると、何でかレーシーに見えるなぁ(病気)

スタンド、なまら便利ですよ~?:DDD

 

サア、本題ダ。

今回取り付けるのはコレ
f:id:WeekEndRider:20171210175057j:image
DAYTONA フェンダーレスキット!:D

※注意※素人中の素人による作業になるので自信がない人はお店に頼もう。あくまで自分でやる時は自己責任で

 

まぁ私も全然自信ないけどそんな私が出来たんだからダイジョーブイケルヨーヤレルヨー

まずはもう取説を読め
f:id:WeekEndRider:20171210175541j:image

『取説感想』まぁ分かりやすいし、?と思うところもないが、欲を言えば配線の取り回し図もあると、素人的にはありがたいかな…

 

f:id:WeekEndRider:20171210174926j:image
f:id:WeekEndRider:20171210174937j:image

ではでは、このヤボったいリアフェンダーを剥ぎ取っていきますー

 
f:id:WeekEndRider:20171210175746j:image

タンデムシートを取ると、配線が何本かあります。ナンバー灯に左右のウィンカー配線を取れって書いてありますが、単決に。

フェンダー内部に伸びてる線3本をカプラーから取れ。ってことです。
f:id:WeekEndRider:20171210180023j:image

これがナンバー灯の配線カプラー。ちなみにウィンカーのカプラーはもうちょっと前方下部にあります、黒と灰色のカプラー。

何色のが右とかは気にしない。黒は黒に、灰色は灰色に。

画像の白カプラーの右側に帯ラップがありますが、緩められず切りました。(多分ピロッと出てるベロを押せば緩むタイプだったと思いますが)

そしたら車体下部のボルトを4本緩めれば、
f:id:WeekEndRider:20171210180522j:image
f:id:WeekEndRider:20171210180545j:image

 フェンダーがごっそり取れます。

頭10mmのボルト4本+ナンバープレート付近のプラス頭のビス2本を取れば鉄板も取れます。

ここまでバラしたらウィンカーを取っていきます。
f:id:WeekEndRider:20171210180722j:image

8mmスパナがあれば楽勝。

と、
f:id:WeekEndRider:20171210180830j:image
f:id:WeekEndRider:20171210180846j:image

ちょっと待って、リア何もついてないといよいよ競技車両にしか見えないんだけど。

本当リアだけはGSXだなカッケェェェェ:D

 

いかんいかん進まなくなる…

ウィンカー外したら右側は右の方に、左側は左の方に置いておけば間違わないっしょ?

外したフェンダーとボルト関係はもう使わないのでいつか戻す時のために保管しておこう。

次はレスキットを組み立てていきます。
f:id:WeekEndRider:20171210181328j:image

付属のボルト類で取り付けていきます。六角レンチと10mmスパナがあればOK

取説の図の通り組み立てていこう。
f:id:WeekEndRider:20171210181904j:image

ベースを車体に取り付けたらウィンカーを戻そう。
f:id:WeekEndRider:20171210181952j:image

配線も元の穴に戻る。ウィンカー配線を戻しカプラー繋いだら1度ウィンカー左右間違っていないかだけ確認しておこう
f:id:WeekEndRider:20171210182312j:image

次にナンバープレートステーを着けていきます。
f:id:WeekEndRider:20171210182407j:image

付属LEDナンバー灯を取り付ける。(取り付けのナットがやたら小さいのでミニモンキーとかあった方が良いぞ)
f:id:WeekEndRider:20171210182700j:image

ステーに帯ラップ通す穴があるので配線の根元はまずここで固定。
f:id:WeekEndRider:20171210182820j:image

そしたらナンバープレートと合体させて、ベースへ超合体させよう…もはや完成の時は近い。
f:id:WeekEndRider:20171210182945j:image

ついでに荷掛フックを増設しました。

ナンバー灯配線がとにかく長い

車体へ引っ張り込んで帯ラップで纏めてしまおう。(貼られるべき画像が…)

Before…
f:id:WeekEndRider:20171210174937j:image

After
f:id:WeekEndRider:20171210183326j:image

 なんということでしょう…
f:id:WeekEndRider:20171210183357j:image
このスッキリ感タイヤがより太く見えます:DDD

LEDナンバー灯もいい感じでした
f:id:WeekEndRider:20171210183751j:image

チョロっとだけ走ってみたけど、うん、軽くなった…気がする…(気持ちが)

作業は1時間ぐらいで終わりました。集中してやれば30分も掛からないかも。

 

さて、もうすぐ皆さんの共通の知り合い誕生日ですね~みなさんは誰とお祝いするのかなぁ~

私も木の模型でも置いてお呪いしないとなぁ~: 〉

 

ほんでは、また~:DDD
f:id:WeekEndRider:20171210184623j:image