WeekEndRiderによるMoto"b"log

鈴菌に侵された哀れな人の闘病記又は完全趣味全開ブログ。どうぞよろしくお願いします。

理解を深め合う襟裳弾丸ツーリングです!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

春の終わりの嵐。先日の北海道は割れてしまうんではないかと思ってしまうくらい雷が酷かった。

 

豪雨と雷を眺め続けてたら夜中の3時になっていたどうもーWeekEndRiderです

さて、CBR1000RR(仮称:タマちゃん)が私の元へやってきて早2ヶ月。この間コロナだ故障だ自爆だ修理だでろくすっぽ乗っていない…

そんな仮称:タマちゃんとの理解を深めるべく…400kmの旅へと行って参ります。

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200606201541j:image

天気予報を信じ、南進襟裳へ!

金曜日…珍しく天気予報を注視する私。

道北方面は霧…しかし道南日高方面のみ晴れ模様。これは…襟裳岬だな!

海岸線フェチとして、何としても海っぺを走りたい衝動に突き動かされ、出発は朝8:13"きっかり"…本当は、本当に6時半に一度起きた筈なんですが、記憶が…(寝坊した)

f:id:WeekEndRider:20200607175214j:image

そんな朝、地元の空模様はこんな感じ…でも大丈夫。向かう先はあの光が射している方角

厚真を抜ければ…

f:id:WeekEndRider:20200607175227j:image

海だァやった~ジャカジャンあったらしいぃ朝がいつものように♪

快晴の下、神々しい太陽を反射する日本海

R235浦河国道は本日大勝利

f:id:WeekEndRider:20200607175523j:image

もう飽きる位の海岸線をひた走ります

天気が良いどころか風も珍しく穏やか。どうした日高ありがとう浦河

改めましてCBR1000RR(SC59 08mod)レビュー

f:id:WeekEndRider:20200606230256j:image

主要スペック

  • 全長/幅/高 2080/680/1130(mm)
  • シート高 820
  • ホイールベース 1415
  • 車両重量 201kg(装)
  • タンク容量 17L(無鉛プレミアム)
  • エンジン SC59E型999cc4st水冷4気筒
  • 最大出力 87kW(118PS)/9,500rpm
  • 最大トルク 95Nm(9.7kgf・m)/8,250rpm

以上wikiより~

 

タマちゃんはバリバリの国内仕様です。

が、

まずもって十分以上に速い。

時速ホニャヒャラkm/hなんてあっという間。というかそこが巡航じゃないかと思えるほど。

アクセルを捻り込んでしまえば、0-100km/hまで加速するよりもずっと速く0-裁判所まで加速出来てしまうのではないかと怖くなってしまう。

正直に書きたいが、こんなことを書くと愛と道交法の味方に何を言われるか恐ろしいので柔らかく言うと…

チンチラ走ると逆に苦痛。

バイクを操る際の負荷が軽い(ダラダラ走らせる状態)と身体的に悪影響を及ぼすレベルで首・肩そして尻と腿に負担が掛かる。冗談じゃなくケツの下太腿の裏側が痛すぎる。空いているのに地元の軽トラおじいちゃんと遭遇すれば、史上最高の拷問器具になりかねない。

それに前の軽トラを追い越したところで、また別の軽トラが現れる。目的地に辿り着く頃にはきっと尻の肉が全て削げ落ち、足は生まれたての小鹿が何度も立ち上がろうとするあのシーンを体感出来るだろう。

 

そんな道南の交通事情はさておき、雄大な景色が広がり、どこまでもカーブが続き、尚且つ前に誰もいない時の乗り心地について語ろう。

あの苦痛はなんだったのかと思えるほど、スピードが上がれば上がるほど、痛みはなくなり、感覚が研ぎ澄まされていきます。

それでいてこちらの細かい操作にも敏感に反応し、特にコーナリング中は、

史上最高の笑顔にさせられます。

しかし、ここまでバイクの調子がいいと、こっちはハラハラして気が抜けません。

ただの一般人な私ですが、このバイクに乗れば音速で飛ぶ戦闘機のテストパイロットが、限界に挑戦するような感覚を味わえます。

バイクの限界はまだまだ奥なのに、その前に人間の限界がきてしまう。これは本当にサーキット走った方がいい。

一般公道じゃまず出し切ることの出来ないポテンシャルを秘めています。

アクセルを捻れば、どんどん加速しようとしますが、すぐに我に返って怖くなる。

これらのことからまとめると…

間違いなく。これは乗り手を笑顔にさせる魅力の詰まったバイクであることが分かりました。

f:id:WeekEndRider:20200607183718j:image

しかし、じゃじゃ馬という訳では決してありません。

アクセル操作は多少ラフに扱おうと前輪が持ち上がることも木に激突することもありません。かなり扱い易いと感じます。

特にコーナー立ち上がりからぐぐっと加速したい時などはこれくらいの反応が丁度良い

リッターだからガバッと開けられない…という訳でもない。(あとはもう乗ってみてくれと)

操作性に関しても、慣れてしまえば逆にこの姿勢がしっくりきます。

f:id:WeekEndRider:20200607182418j:image

コーナリングがバリッと決まるとなおのことキモチィーー!!

車格と重量も相まって、低速から高速まで、どんなコーナーだろうと楽しく速く駆け抜けることが出来ます。

 

以上のことが、前に他者がいない間だけに出来ることです。

f:id:WeekEndRider:20200607183802j:image

青春☆こんぶ

そんなこんなで270kmを走り抜け、"お互い"すっかり理解を深まったところで到着。

f:id:WeekEndRider:20200607183949j:image

襟裳岬

f:id:WeekEndRider:20200607184059j:image

本当の崎はあっちなんだけどね、足痛くて歩きたくないんだわ

それより襟裳まで来たなら景色よりもこっちのが大事だろう紳士諸君?(失礼)

f:id:WeekEndRider:20200607184453j:image

青春☆こんぶ

あぁ^~(消失)

 

レストハウスにて、

f:id:WeekEndRider:20200607185242j:image

鮭トロ丼を頂き。(美味かった、が、たk…美味かった)


f:id:WeekEndRider:20200607185647j:image

この時勢的なこともあるのか、こんだけ晴れてて、襟裳も"くせ"に風も今日は穏やか、全道中、天気が保証されているのも日高方面だけだと言うのに昼過ぎの時点でバイクは4台だけで車も人も全然居なかった。

寂しいような、逆にゆっくり出来て得したような…頑張ろう襟裳負げねど襟裳精神で皆さんレストハウスで是非お金を落として行って下さい

今年初のロングツーリング

帰り道では身体的ダメージが悪化の一途を辿り、これ以上の"チンタラ走行"は無理と判断し、むかわから内陸、石勝線を目指します。
f:id:WeekEndRider:20200607190105j:image

ケツが痛すぎでピットインした何の変哲もないパーキングエリアが何気に良いスポットだった。

 

夕張と言えばメロン熊メロン熊と言えば夕張農協センターのコイツだね:D
f:id:WeekEndRider:20200607190050j:image

アイスの儀をしていないことに気付いたのは帰り着いてからだった…。

本日の走行距離

f:id:WeekEndRider:20200607190713j:image

500kmまであと少しだったのに…

ただ、太腿の痛さたるや尋常でなくこれ500km越えたらどうなっちゃうの?というレベルで即行湿布を貼るのであった。

 

だいぶCBRが体に馴染んできたように思えました。そしてコーナリングが楽しいからこそ、あの東北の山々を走りたいと強く思うようにも…

あのクネクネに持ち込んだらもっと楽しいだろうな…遠征、するか

日々妄想が止まらない私でした。

Thank you for watching,Good night!

f:id:WeekEndRider:20200607191434j:image

自粛明け!初マスツーです!(でも油断しないで)

 皆さんこんばんは、お疲れウィーです

 

最近流行ってるじゃないですか、声でいろいろな家電動かしてくれるやつ。

エアコン点けて」とか「電気消して」とか…

そんな便利家電が羨ましい、

ーどうも、WeekEndRiderです

もし私がそんな機械のプログラマーだったら少し面白い機能を付けたいと思います。

その名も、反抗モード。

ーある日ー

私「電気消して

機「そんくらい自分で消せよ

私「はぁ!?

みたいな?そしてこの反抗モードはたった1度しか表示されないので、メーカーに不具合連絡しても取り合ってもらえないor製品自体にはなんの問題もなくオーナーの幻覚まで疑われる始末…そんなお楽しみ機能が搭載されていても良いかなと思ってます。

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200531222035j:image

ゲストの紹介です!

今回はゲストの方2人とマスツーです。

1人目はもちろんこの人、

f:id:WeekEndRider:20200531224104j:image

ボルドール所長!

私と同じ、休日は天気が優れなくなり、出勤日は快晴になる呪いにかかってしまったようだ。座右の銘は「慣らしなんて…(バイクを)甘やかしちゃいけない!」何度も言うが、東北で出会ったにも関わらず家は同じ町内会という、私の師匠。

 

そして本日の主役はこの人

f:id:WeekEndRider:20200531224821j:image

ミスターエンストン!

以前新星の如く現れたDT(童貞ではない)に乗っていたエンストンが"DTを卒業して"、なんと新型MT-03を納車。

f:id:WeekEndRider:20200531225439j:image

そんな"慣らしも済んでいない"MT君に喝を入れるツーリングに誘われたのだった…

シューパロ湖と夕張国道

出発は8時26分"きっかり"。

エンストンが「シューパロ湖行ったことねェ」というので、南幌を抜けてシューパロ湖を目指す。

f:id:WeekEndRider:20200531230318j:image

菜の花咲き乱れる光景がなんとも春らしいが、本日は本当に暑かった。(26度)

そしてあまりタラタラ走るとCBRも"熱くなる"、本当に太もも火傷するんじゃないかと思うくらい。

そうそう、シューパロへ向かう途中、ちょっとニュースになったお寺がある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/422784?__twitter_impression=true

このヤギ、本当にいた。お寺の庭先?でくつろいでいる姿が確認出来たので、近くを通る人は気を付けて…

シューパロ湖

f:id:WeekEndRider:20200601075755j:image

天気が良いので普段の倍青く見える:D

f:id:WeekEndRider:20200601080109j:image

思えば有給消化期間中、何度も訪れたのが今は懐かしい。
f:id:WeekEndRider:20200601080124j:image

一番奥の高い山が神威尻。いつ見ても綺麗で荘厳だ。

ここからは序列を入れ替え…

f:id:WeekEndRider:20200601080633j:image

エンストンを追い夕張国道をシバく

f:id:WeekEndRider:20200601084804j:image

エンストン速ぇぇ

f:id:WeekEndRider:20200601120908j:image

私も所長も結構限界なんだが…

f:id:WeekEndRider:20200601121253j:image

軽さと度胸は正義。私ももっと頑張らないと(笑)あと砂浮いてそうな道路白くなってる所はマジで気を付けてね:D

 

桂沢湖から所長は午後から用事があるため途中離脱。「毎度毎度、コーヒーご馳走さまでした!

 

エンストンと私は昼飯を求めて栗山町へ、

はらへー太

〒069-1511 北海道夕張郡栗山町中央3丁目69

f:id:WeekEndRider:20200601123702j:image

名物カニ炒飯うんめ~にゃ:D

こっち方面で昼飯食べるならオススメです。

アイス食って帰ってバイク弄り

優雅なランチェを"済ませー太"我々は帰路へ、途中南幌に寄り道しつつ、

f:id:WeekEndRider:20200601124126j:image

MT-03(2020mod)f:id:WeekEndRider:20200601125629j:image

やっぱり一番の変化は顔だね。

f:id:WeekEndRider:20200601124022j:image

1日1ソフトの義も済ませ、無事に160kmの自粛明け慣らしツーリングを済ませたのであった。

 

帰宅後はチェンシコ&

f:id:WeekEndRider:20200601124257j:image

こいつを取り付けて…

f:id:WeekEndRider:20200601124319j:image

(もっと早く付けていれば…)優雅な男の休日を堪能しましたとさ。

 

久しぶりのおバイク、そしてマスツー、本当に楽しかった。そして天気まで大勝利とくれば文句なしの特別な休日になりました。

しかしまだまだ予断を許さぬ状況、皆さん帰宅後はしっかり手洗い、うがい。またはシャワーりましょう。もう2度と自粛云々にさせないためにも…

 

さぁ来週はなじょすっぺかな:D

…Thank you for watching,Good night!

f:id:WeekEndRider:20200601183416j:image

作業完了のご報告です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

先週より取りかかっていたCBRの修理ですが無事に全ての部品も到着し、修理が完了しました。(下書き時点では2週間も前の話です)

どうもーWeekEndRiderです

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200510222110j:image

とりあえずまずは元の形へ!

「GWも終盤だったし、早くても2週間後とかになるかなー」なんて思いながら注文した部品が本日(現5/10)どさどさ納品していただけましたこんな時期でも品物が届く、運送関係の方々はもちろん、様々な人たちに感謝しつつ、整備冥利に尽きる今日(大雨)。

ちゃちゃっと終わらせっかと戻し作業開始です

f:id:WeekEndRider:20200510222719j:image

もちろんですが流石新品(左)割れてもいなければ洗車傷もゼロ。そして新品パーツがちゃんと供給されていることに感謝しつつ、クリップナットやらを移植させます。

f:id:WeekEndRider:20200510223245j:image
それから、

f:id:WeekEndRider:20200510223032j:image

前のオーナーさんが何をやっちまったのか分かりませんがメーターからの繋ぎ部分が折れていたので修正・接着しました。

後は本当付けるだけなので簡単です。

f:id:WeekEndRider:20200510223702j:image

ちょっと難儀したのがメーターに繋がる、

f:id:WeekEndRider:20200510223735j:image

このハーネスなまら差し込み難い…ゴムのカバーが厚くてデカくて、ライトユニット持ちながらだと本当大変なので、手伝ってくれそうな友達を予め缶コーヒー買収しておくことをオススメしときます。友達がいない人は…神より授かった知恵を駆使しましょう…(頑張れ)

f:id:WeekEndRider:20200510224113j:image

ホーンの線も、サイドにあるカプラーも戻して、

それからミラー取り付けも苦戦しました。

とにかく…線邪魔

奥に行けコノー!」と罵声を浴びせながら何とか取り付けて…

全て元通りになりましたとさ。

電飾品のテスト

今こそチャンスとばかりに取り付けた…

あれや、

f:id:WeekEndRider:20200510224608j:image

これを、

f:id:WeekEndRider:20200510224634j:image

全て戻し終わった後に確認するのが私です。(忘れてた)

 

ま、まぁ腕には自信があるし点かないとかはないはず…

ヘッドライト点灯

f:id:WeekEndRider:20200510224411j:imagef:id:WeekEndRider:20200510224809j:image

いいねぇ~眩しいぜぇ:D

取り付け問題無しヨシ

ウィンカー点灯

f:id:WeekEndRider:20200510224858j:image

f:id:WeekEndRider:20200510224938j:image

おぉ~なんか普通の球特有のポワーンポワーンって感じが無くなった…かな?

とりあえずハイフラやバイクが爆発することもなかったのでヨシ

ついでに…

例のトラブル快気祝い品も取り付けて…

f:id:WeekEndRider:20200510225459j:image

完了~

一通りバラしてみて…

奇しくもカウル全バラを体験出来たので感想…

2度とやりたくね…

特にアッパーは本当もう外したくない。サイドカウルも出来ればもう触らないで済むならそれでいい…ってぐらいプラスチック部材の劣化が激しく、次は何が砕けるかびくびくしてます…

でも、出来るとやったことないは雲泥の差なので何事も経験しておくことは大事。

それを踏まえてもう一言…

六角の穴もうちょっと深くしてくれ!

浅すぎて油断するとレンチが外れる…ってあんまり勢い良く回してると最悪穴潰し兼ねないのでご注意を…("腕"の問題も)

 

そして本日(5/24)は…

絶賛緊急事態宣言中の北海道。

引きこもりライダーは今日もすっかり盆栽と化したCBRの"気になっている"部品の交換に勤しむのであった…

f:id:WeekEndRider:20200524224041j:imagef:id:WeekEndRider:20200524224104j:image

フロントブレーキやけにピストン出ているので外してみたら案の定。

f:id:WeekEndRider:20200524224210j:image

f:id:WeekEndRider:20200524224238j:image

f:id:WeekEndRider:20200524224227j:image

左側のパットは残り2mm以下、中古車購入する時はやっぱ隅々までみないとダメね…

ピストンとかは綺麗でしたがせっかくバラしたしグリスアップ等を施し納得いくまで整備しました

やっぱり弄るのも楽しいよ:D

 

残るCBRの自分的不具合箇所は駆動チェーンのみ…給料も出だしなんやかんやで宣言解除も近いので6月中には終わらせたい。

また、更なるカスタム計画も進行中なのでまだまだ散財の日々が続きそうです(笑)

退職金も残り僅か…はやく給付金が欲しい今日この頃でした

それでは皆さん、

Thank you for watching!Good night!

f:id:WeekEndRider:20200524225025j:image

企画化しないことを望む…第1回CBR修理編です!(アッパーカウル脱着他)

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

皆さんはGWはいかがお過ごしだったでしょうか?

かくいう私はほぼバイク運転することなく、されどバイクと濃いい時間を過ごしてました

やらかしマンの、どうもーWeekEndRiderです

本当やらかしまくりな1週間、その醜態を特とご覧下さい。

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200505141811j:image

まずはトラブル解決のご報告

2日、バイクに電源やらあれこれ弄り倒し、ほんの少ーしだけとご近所をバイクでお散歩。(本当に数キロの話)

のはずが、

f:id:WeekEndRider:20200505142007j:image

警告灯点灯!エンジンが止まる!

これが少しの自粛も守れない愚か者に下る天罰というやつか、

走っている最中、急にカクカクした挙動をするCBR、まさにエンジンON・OFFを繰り返すように…挙げ句、

f:id:WeekEndRider:20200505142120j:image

交差点でエンスト。

騙し騙しでなんとか自宅まで戻り、即バイク屋さんへ連絡。幸いバロンの保険にも入っていたのでレッカーしてもらいました。

f:id:WeekEndRider:20200505142400j:image

納車して1ヶ月足らずでドナドナされる相棒の姿なんて見たくなかった。

トラブル前に色々弄ってたもんだからすずむしは焦った。

自分のせいかもしれない…自分のせいかもしれない!

バイク屋さんから「あなたのポンコツ整備のせいでCBRお亡くなりになりましたよあ~あ

と電話がかかってくるんじゃないかと布団の中怯えていた時、いよいよその時が訪れる…

バ「キルスイッチが悪さしてるっぽいんですよねー

す「キルスイッチ?私"Kill"されるの?

バ「このご時世に仕事増やしやがったあなたを"Kill"したいのは山々ですが、原因はキルスイッチの接点不良ですよ」(内容はかなり過大化されています)

よ、良かった~ : )

つまりキルスイッチが振動?などの要因で入ったり戻ったりしてたらしい。

接点復活剤等々で症状は出なくなったらしいので様子見だけど、次同じ症状出れば自分でも直せる…と思うので、1つ経験値が上がりました:D

次の日にはわざわざ回送までしてくれて、帰って来たCBR見ると涙もホロリですわ。

バロンさん、

本当にご迷惑おかけしました。ありがとうございます!!

 

…しかし彼(CBR)にとっての地獄は、ここからが始まりだった…

SOS!ポンコツオーナーに殺される!

明くる日、快気祝い品を取り付けようといつも通りにスタンドアップを試みたポンコツ

が、何度となくやっている作業で気が緩んだか、スタンドを押し下げる足が滑り…

ガッシャーンと…

アー

f:id:WeekEndRider:20200505144023j:image

アーー
f:id:WeekEndRider:20200505144046j:image

はぁぁぁん~(泣)
f:id:WeekEndRider:20200505144125j:image

サイドカウルに擦り傷ミラー折り畳み過ぎによりスクリーン割れアッパーカウル割れ

本当なにやってんだよぉぉぉぉぉっっっ

とりあえずスクリーンは在庫があったので注文、傷は自分でなんとかするとして…

アッパーカウルは交換してしまおう…

f:id:WeekEndRider:20200505150140j:image

まあ、前から"デコ"に窪み傷もあったし…

スクリーン先端の爪も折れてたし云々(トドメは私が刺したんですけどね…)

f:id:WeekEndRider:20200505164558j:image

ちなみにアッパーカウル純正品は33,000円なり…

f:id:WeekEndRider:20200505164720j:image

まずはサイドの擦り傷から直すよ

f:id:WeekEndRider:20200505164758j:image

粗目、細目、極細と3種類のコンパウンド。とにかく、

自分が納得できるまで研け!!

やり過ぎない程度にな:D

ある程度、納得出来るまで研いたら、

塗れ!

f:id:WeekEndRider:20200505165115j:image

そしたらまた研くを繰り返す(下手だから)

f:id:WeekEndRider:20200505165154j:image

遠目には分からなくなったぞ後は周囲に人を近付けなければ大丈夫だ(密を避けろ)

ちなみにカラー間違えたくさいので後日修正しました。

SC59前期(08)アッパーカウル交換!

どれだけ検索しようと出てこないCBR1000RR(SC59 08モデル)

アッパーカウル取り外し方ー

YouTubeにはSC59後期ならTSRさんが全バラしてる動画があるけど…それじゃないんだ

しかしこうしてしまったのも自分なので、自分でやるしかない

 

※正しい脱着方法なのか分かりません。参考程度にしてください※

 

まずはアンダー・サイドカウルを外す。

f:id:WeekEndRider:20200506192950j:image

サイドカウル右側にホースや"何らかの"配線カプラーがあるのでそれを外さないと右側が取れません。

f:id:WeekEndRider:20200506193547j:image

f:id:WeekEndRider:20200506193412j:image

更に更にそのカプラーも謎なカバーを取らないとアクセス出来ないので注意。カバーはプッシュピン3つで止まっているので、何らかの手段でピンの真ん中を押して取りました。

f:id:WeekEndRider:20200506193445j:image

アッパー下から伸びてきている配線のカプラー(大と小)を外します。それと謎なホースも忘れずに。

ここまでいったらスクリーン・ミラーと外していきま…

ミラーを両側取った瞬間ライトユニットこどボロンと落ちてきました。

落ちるといってもメーターに入る太めのハーネスが刺さっているので落下はしません。

落っこちなくてもちょっとおっかないのでライトを体を使って保持しつつミラーのウィンカー配線を取ってしまいましょ。(2本)

左右でカプラーの色が分かれているので間違えることはないでしょう。

f:id:WeekEndRider:20200506194212j:image

メーターの太いハーネスは最後に外すことをオススメします。先にホーンへ繋がってる配線(2本+と-?)を外しちゃいましょう。平端子なので相手を曲げないよう引っ張るだけ。多分どっちかが+なので外す前に印だけ着けるの忘れずに、

後はメーターのカプラーを外せば。

f:id:WeekEndRider:20200506194534j:image

ライトユニットごと外れました。

参考までに…

f:id:WeekEndRider:20200506194618j:image

f:id:WeekEndRider:20200506194640j:image

テープ貼ってあるのがメーターからのカプラー差し込み口です。

f:id:WeekEndRider:20200506194739j:image

乗って左側にある配線カプラー(大・小)

f:id:WeekEndRider:20200506194854j:image

外してみると案外ライトユニットの固定方法ってミラー頼りなんだなぁ~と思いました。

f:id:WeekEndRider:20200506195000j:image

ではカバーをサクッと外してしまいましょう。
f:id:WeekEndRider:20200506195102j:image

プラネジで7箇所で止まってます。

f:id:WeekEndRider:20200506195634j:image

後は組んで"逝く"だけですが…

 

これを交換するためだけにこの作業量…見合わない…全く見合わないぞッ

ということで…

f:id:WeekEndRider:20200506195844j:image

思いきって散財: )

もう二度とこんなとこ外したくないので今の内にLED化の布石打っちゃいましょ。

実はカスタム編も含んでいた!

f:id:WeekEndRider:20200506200036j:image

ますば外れているミラー内のウィンカー球から変えます。

f:id:WeekEndRider:20200506200155j:image

SC59のウィンカー球は"世間の常識"に囚われていないので爪の角度が150°のシングルです。

ライコランドさん、本当に、本当に申し訳ありませんでした…

f:id:WeekEndRider:20200506200330j:image

皆さんは買ってくる前にちゃんと現物確認しましょうね?(言うまでもないが)

あとメーカーさん。確認しなかった私がもちろん悪いのですが…一言だけ、一言だけ言わせて下さい。

こんなもん全メーカー統一しろ!!(怒): (

f:id:WeekEndRider:20200506200627j:image

一目瞭然、オレンジ色がなくなってレンズ傷が目立つ目立つ…(震え)

ビス1本を抜き(ミラー下)ビス穴から少しズレた部分を割るようにマイナスドライバーなどでこじるとパカッとバレます。

成果の程は…組んでからやな…(ニヤニヤ)

次!

ウィンカーをLED化するにあたってリレー交換は避けられません。

これと、

f:id:WeekEndRider:20200506201049j:image

これを使います。

f:id:WeekEndRider:20200506201102j:image


f:id:WeekEndRider:20200506201149j:image

元のウィンカーリレーはゴムの輪っこがユニットにハマっているので抜き取ってからカプラーを抜きます。

f:id:WeekEndRider:20200506201225j:image

リレーさんさようなら~したら変換カプラーに差し替えて、

f:id:WeekEndRider:20200506201435j:image

新しいリレーさんよろしくお願いします。

f:id:WeekEndRider:20200506201533j:image

元いた場所に戻します。高さも変わらないのでOKでしょう。配線少し長くなるので適当にまとめておくと良いでしょう。

つぎぃ!

f:id:WeekEndRider:20200506201733j:image

せっかくなんの苦しみも悲しみも感じずヘッドライトにアクセス出来るのでこっちもLED化です。

やっぱり大人気商品スフィアライトになっちゃうよね(笑)

f:id:WeekEndRider:20200506202223j:image

本体取り付けに関しては…別段難しくはないです。付いている物を取って外して付け替えて…

f:id:WeekEndRider:20200506202120j:image

あれ、合わなくね…?(すずむしの脳ミソ)

白赤、緑黒に繋げれれば良いはずだけど…カプラー?え…?

f:id:WeekEndRider:20200506202315j:image
ああ、そういう…f:id:WeekEndRider:20200506202436j:image

f:id:WeekEndRider:20200506202623j:image

f:id:WeekEndRider:20200506202616j:image

はいそこーすずむしの脳ミソとか言わなーい。いきなり平端子見せられたら誰だって困惑するだろ?

f:id:WeekEndRider:20200506202749j:image

危なくこの状態でテープ巻くところだった(笑)

白が+でライト側の赤い線が入るので、テーピングする人はどこかに印付けてから巻こう。

f:id:WeekEndRider:20200506202920j:image

f:id:WeekEndRider:20200506202204j:image

コントローラーなどなどは全部内部に収められたので、

f:id:WeekEndRider:20200506202951j:image

ヨシ

効果の程は…これも組んでからやな…(ニヤニヤ)

連休のまとめ

以上で連休が終わりました。ほぼバイク弄くり回していただけ…。

来年こそ…ツーリング三昧にしたい

部品諸々は来週には揃いそうなので、LED化の効果やあれこれ。私自身も楽しみだし、お楽しみにしていて下さい

では皆さん、引き続き体調に注意して。

Thank you for watching,Good night!

f:id:WeekEndRider:20200506203816j:image

…戻せる、かな?

マフラー"お隣さん"仕様!その他取ったり付けたりです!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです:D

 

GWも自粛自粛じゃこのまま乗れずローン払い終わってしまう…

どうも暇を持て余す男ーWeekEndRiderです。

 

どーもこういうムードだと色々と萎縮してしまいますねぇ…皆さんは元気にしていらっしゃいますか?私は新しい仕事に四苦八苦な日々で、それに加えまともにバイクも出来ず心に悶々としたものが溜まる溜まる…心に溜まった"穢れ"は、やがて呪いを放つのです

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200502001344j:image

"お隣さん"おはようございます化!

"よく晴れたツーリング日和な休日"を取り上げられたライダーが取る行動は大きく分けて"2つ"だ。

それでもツーリングを強行しネットに晒し上げられるか、

ガレージに引きこもり、"審判のラッパ"が鳴るその時まで愛車を"撫で回す"かだ。

f:id:WeekEndRider:20200502003745j:image

では早速我が愛車の"ラッパ"を解放していこう: )

 

国内仕様のCBR1000RR(SC59前期)にも、もれなく付いているコイツ…

f:id:WeekEndRider:20200502004055j:image

この蓋(排気デバイス)…低速回転時は蓋が閉じて低速トルクが~、誰が考え出したのか騒音規制が~、その他諸々の理由で取り付けられた蓋のお陰で排気音はとっても静か、まるで誰にも危害を加えない"健康食品"のような装置だ。

しかし残念ながら世間の敵である私には不要中の不要品である。

車で例えるなら車線逸脱防止システムだ。エンジンを掛けるよりも先にOFFにしなければ気が済まないくらいに憎んでいる。

…という長い長い与太話を経て、

今回はそんな排気弁解放をやっていきます

f:id:WeekEndRider:20200502005248j:image

はい、早速なにやら外れていますがサーボモーターが隠れているのはココです(強引)

右側リアタイヤから見上げればカバーがあることに誰でも気が付く筈なので省略。

ーちなみに、

f:id:WeekEndRider:20200502005501j:image

そのカバーを止めているプラスチックピン。これが年代物だからかそもそも"腕"の問題なのか一瞬にして舐めかしたので誰かの役に立てばという思いで載せときます。

やっちまった貴方へ…

f:id:WeekEndRider:20200502005720j:image

これが合いますホームセンターでも手に入ります。そしてCBRに使われているプラネジは恐らく全てこの径なので2~3箱買っとくといざという時も安心してネジ頭を"ギロチン"出来ますよ

f:id:WeekEndRider:20200502010110j:image

そして見えるのがこのモーターとワ・イヤ~ンです(寒い)

このモーターがワイヤーを絡め取ってあの忌まわしい蓋を閉じたり開いたりさせている訳ですね。

f:id:WeekEndRider:20200502010256j:image

これを90度くらい反時計方向に回します。回す前に印を、そう…世間の敵になる証を刻み付けておきましょう。

f:id:WeekEndRider:20200502010316j:image

回した図、うちの子にはもう一本証が刻まれていたので恐らく前のオーナーも(ゴクリ)

取れそうだなーと思ったらマイナスドライバーかその他何らかの手段でワイヤーを外して下さい。

f:id:WeekEndRider:20200502010849j:image

ワイヤーが外れたら、引っ張ったりして蓋の動きを見てみましょう。巻き取ると蓋が開くものだとばかり思いましたが逆なんですね。

f:id:WeekEndRider:20200502011130j:image

↑(ワイヤー引っ張った状態)

f:id:WeekEndRider:20200502011204j:image

↑(ワイヤーフリーで全開状態)

そしてなんの意味もなくただパカパカするしかない蓋を弄んだら。

f:id:WeekEndRider:20200502011249j:image

モーターを元の位置へ戻します。

f:id:WeekEndRider:20200502011355j:image

メーターにエラーが出なければこれで私も世間の敵になれます。

いざエンジンを掛けてみると…

まるで純正なのが嘘のような爆音に

これは早朝にご近所の人を起こすことが出来る音だ。見事"お隣さん仕様"になりました:D

 

冗談抜きになかなか良い音を奏でるようになりました。真面目に朝は注意しよう…

マフラー替えちゃう前にちょっとやってみると良いですね~それにこの純正超ショートマフラーも嫌いじゃないんだよなぁ~って人にオススメです。しばらくはこれでいこうと思います。(お金もないですし…)

f:id:WeekEndRider:20200502012128j:image

決してブサイクではないCBR純正マフラー

あれ取ったり付けたり、そして…

出来ることも限られてるので、

f:id:WeekEndRider:20200502151129j:image

アンダーカウル、サイドカウルの脱着練習をしたり…

f:id:WeekEndRider:20200502151206j:image

f:id:WeekEndRider:20200502151223j:image

いずれやるであろうオイル交換の必要工具等々を確認したり、

f:id:WeekEndRider:20200502151343j:image

f:id:WeekEndRider:20200502151420j:image

プラスチックカバーを取っ払ってみたり、

f:id:WeekEndRider:20200502151458j:image

CBR由来の電気分けてもらえるようにしたり…

f:id:WeekEndRider:20200502151551j:image

先人たちの知恵を借り、メーターイルミネーションからヒューズ電源を取ったよ。

f:id:WeekEndRider:20200502151315j:image

f:id:WeekEndRider:20200502151717j:image

そんなことして本日2日。ちょーーーとだけ…先っぽだけとご近所お散歩に出ると…

f:id:WeekEndRider:20200502152011j:image

は?

f:id:WeekEndRider:20200502152109j:image

おーいおいおいっ息をしろーっ

突然のチェックランプ点灯、HISS点灯でエンジンが息をつくor息を引きとるというトラブルが発生

 

最初は取り付けた電装品が悪さしたのかと思いましたが特に異常はなし…これは…


f:id:WeekEndRider:20200502152251j:image

ドナドナ案件!!

まだロクに走らん内からレッカーされるとは(泣)

はぁぁぁんウッソォォォ x(

GW本当になにもすること無くなった…

とりあえず大事にはならず帰れたのでまずは原因と結果を待ちます。

 

皆さん…バイク意外で家でやってる趣味教えて下さい。

以上、悲しみと失意の中お届けいたしました。

…Thank you for watching,Good night! 

f:id:WeekEndRider:20200502152956j:image

第1回CBRカスタム編!大苦戦!HONDAにやられたのです!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです。

いよいよ"終末"が近づいてきた感のある今日この頃…車通勤が禁止されている新入社員の子(私もだが)の話聞いてると本当に怖いなぁ&こんな時ぐらい車解禁してやれよと思う、

バイク自粛野郎、どうもーWeekEndRiderです

 

いやね?例え時差出勤にしようとも公共交通機関利用してる時点で他人との接触避けられる訳ねーべや…まぁ試用期間中に事故されるリスクも確かにあるけど…もう何が正解でどうすべきなのか分かねっちゃね: (

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200418172107j:image

IOMTT Riderに憧れて…

私が初めて見たバイクレースの映像は、何を隠そうマン島TTレースだった。それは何もかもが衝撃的で、このレースを題材にしたドキュメンタリー映画CLOSER TO THE EDGEは穴が空くほど見た(実際にディスクの真ん中に穴が空いている)し、このレースを題材にしたゲームもプレイしている。(死にゲーだが)とにかく、マン島TTは何故だか私の心を惹き付ける魅力がある。

そんな厳しいレースを戦うマシーンには必ず巨大なスクリーンが付いている。

そして私の新たなる相棒"タマちゃん(仮)"は映画の主人公(?)ロードレーサー ガイ・マーティン選手と同じ車輌だ。

つまるところ真似したい

しかし私はただの一般市民でポンコツライダーなので、彼の走りを真似ることは出来ない。なので格好だけでもということで…

f:id:WeekEndRider:20200418180149j:image

ZERO GRAVITY コルサ スモーク スクリーン

とにかく大きく、頭がすっぽりと入るような、マン島レーサーたちのバイクのようなスクリーンを探し出しました。ゼログラってSS界じゃかなり有名なんですねぇ。

スクリーンは去年の、まだ手元にない状態の時に購入してました。

さて、では早速取り付けていこう。

f:id:WeekEndRider:20200418181601j:image

まずはスクリーン上面の六角ボルトを取る。3mm(だったかな?)

f:id:WeekEndRider:20200418181745j:image

次にメーターの横にナットが2つ左右で4個付いているのでこれを外すと…

f:id:WeekEndRider:20200418181855j:image

サイドミラーが取れる。

f:id:WeekEndRider:20200418182005j:image

後はゴムブッシュとカウルにある穴を上手く外しつつ、

f:id:WeekEndRider:20200418182205j:image

引き抜く

f:id:WeekEndRider:20200418182736j:image

ゴムブッシュは再利用するので忘れずに、

f:id:WeekEndRider:20200418184256j:image

どうでもいいかもだけどアスプロのカップホルダー超使える。磁石で鉄にならなんでも使える凄いやつ。

f:id:WeekEndRider:20200418184500j:image

スクリーンには穴が6つ空いてるんだが4つはボルトが入るため、残り2つはメーターの裏側に爪みたいなのが出ているので底に差し込むのだが、どうやら前オーナーその爪折ったようだ…

f:id:WeekEndRider:20200418190219j:image

後はボルトを戻せば完了~

f:id:WeekEndRider:20200418190320j:image

ちょっと分かりづらいですが、実際見るとかなりスクリーンの面が"上昇"し少し伏せ気味だと頭がすっぽり入るくらいになりました。

f:id:WeekEndRider:20200418190530j:image

レーサーっぽい

効果の程は…いつか来るであろう人類の勝利の日に…(切望)

何食ったらこんなん思い付くのか!?

私のようなカスタム好き人間のモットーは、

付いている物を外し、付いていないものを付ける。です。

そしてSSの名を貶しているかのように車体から"生えて"いる…

f:id:WeekEndRider:20200418203943j:image

分かりますか?

f:id:WeekEndRider:20200418204003j:image

コイツですこの"タンデムステップ "

まず、どこの誰がこんなバイクでタンデムしたがるんでしょうか?

とにかく、将来的にもこのバイクに跨がれるのは私だけなのでさっさと取っ払っちゃいましょうー

…言うは簡単ですが、いつの時代か私が生まれるずっと前に、バイクの乗車定員が2人にされて以来、公道を走るバイクにはタンデムステップが付いていることが検査合格条件となってしまいました。

そんなの車検の時に付ければよくない?

誰しもがそう思うことでしょう…では、作業に入りますか。

 

神が創造せし崇高なるSUZUKIなら10秒で取り外しが終わりますが、果たしてHONDAは?

f:id:WeekEndRider:20200418205542j:image

まず驚きですね。ステップ外しに部品がいるなんて

そしてその説明書が…コレだ

f:id:WeekEndRider:20200418205747j:image

この2つのパーツを取り付けるのに、一体何枚の紙を消費するのか

 

この型のオーナーさんや、乗ろうかなと思っている人は既に知っていると思いますが、このSC59型は何故かステップを止めているボルトが車体内部なんですよね: (

一体何を食えば「サーキット走行する人も多いのだからタンデムステップはとーっても外し"難い"位置に付けよう!」なんて設計段階から思えるのか。

さらにこの案を会議で話した時「頭がおかしくなったのか?」「少し休んできた方が良い」と誰も反論しなかったのか…

 

※注意 作業は非常に困難でクソめんどくさいので、腕に自信が無い方、またはお金のある方はできるお店に頼ろう※


f:id:WeekEndRider:20200418210959j:image

f:id:WeekEndRider:20200418211012j:image

まずシート(後ろも)を外し、

f:id:WeekEndRider:20200418211240j:imagef:id:WeekEndRider:20200418211222j:image

テールカウルのボルト4本を外し、

f:id:WeekEndRider:20200418211322j:image

根性と勇気を持ってカウルを外す。尻持ち上げて引っ張る感じ。左右の爪は"後ろにスライド"させながら外す。

f:id:WeekEndRider:20200418211522j:image
f:id:WeekEndRider:20200418211534j:image

参考までに嵌め込み側と爪の向き。

f:id:WeekEndRider:20200418211614j:image
f:id:WeekEndRider:20200418211630j:image

シートキーシリンダーとその裏にプッシュクリップビス。(外す)

f:id:WeekEndRider:20200418211748j:image

バッテリーを降ろして(マイナスから外す)

f:id:WeekEndRider:20200418211827j:image

タンクカウルを外す、シートの所とハンドルの所で4つ。

f:id:WeekEndRider:20200418211948j:image

ここから難所。タンクを止めているボルト4本の内前側だけを外す。するとタンクが"後ろ方向"に持ち上げられるのでホースやら出て来てるところの配線カプラー(茶色と黒)を外し、一旦タンクを戻す。この時満タンだとフローホースから油がじゃぶじゃぶ出るので注意(体験済み)

f:id:WeekEndRider:20200418212312j:image

シート側のボルトを外して"上に持ち上げて"抜き取るようにタンクを外す。(ずらすの方が正しいかも)

f:id:WeekEndRider:20200418212448j:imagef:id:WeekEndRider:20200418212509j:image

タンク持ち上げたあとつっかえが必要なので強力なテープまたは棒が必要。

タンク下にある何らかのアース線(1枚目)その横のプラスチックピンを外す(私のは固すぎて無理やり取った)

f:id:WeekEndRider:20200418212818j:image

ヒューズボックスを外す。ボックスの真ん中にマイナスドライバーを突っ込み爪を外した。心配なら回りのカプラーも取ってしまおう。左右で取り方が違うので注意。乗って右側は押しながら取る。左側は爪を押し"上げ"ながら抜く。

f:id:WeekEndRider:20200418212931j:image

ボックス下にネジ1つ。(説明書にも明記なし)

この編のネジの数は年式によって違うらしい。(てかなぜ揃えないのか…)

f:id:WeekEndRider:20200418213150j:image

ちょっと割愛だけどマフラー側に変なカバー(排気デバイスワイヤーのカバー)があるのでこれも外す。(ネジタイプのプッシュピン)

f:id:WeekEndRider:20200418205443j:image

もう1本プッシュピンが隠されているようだが探すのも取るのももうめんどくさいのでムリムリトレー持ち上げた図。下の方で最後ピンみたいなのに嵌まっているので片側ずつ交互に持ち上げる。(左付けたら一回はめ直して次右ーみたいな感じ)

f:id:WeekEndRider:20200418213618j:image

タンデムベースにも左右あるので注意。窪んでる方が表で、尚且つ前側に来るように。

 

後は全て戻していくだけ、タンクカバーのゴムもまためんどくさい(写真撮る余裕がなかった)説明書通りに戻せば間違いない。

Before…

f:id:WeekEndRider:20200418213818j:image

After

f:id:WeekEndRider:20200418214024j:image

f:id:WeekEndRider:20200418214056j:image

 

これを2年毎ごとやる?1回だってもうごめんだ。ガソリン滴りは本当に焦った。ホース抜けたかと思って色々とやってたらなまら時間食うして、正しく血反吐吐く勢い

そしてサイドカウルやら外せる自信が全くしない…

なかなかにやられたのでした

 

ということでやることもやってしまったので、次はカウル全バラ挑戦しようかと思います。いやはやいつになったら飛び立てるのか…皆さん、頑張って乗り切りましょうあなたは一人じゃない:DDD

 

Thank you for watching, Good night!

ニューマシンと巣立ちの時です!

 どーも皆さーん…

ご無沙汰かかってましたっ!

バイクを手放してから約半年の暗黒時代は今終わりを告げた!

ついに復帰致します。どうもーWeekEndRiderです

本当にバイクを手放してから色々あった半年でした…車は事故で廃車だし、仕事は退職と怒涛の期間でした…(今は違うお仕事に就きました)

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200412172834j:image

ついに解禁ニューマシンお披露目

例のウィルスのせいで北海道終わったと思われてる昨今…それでも北のライダーたちは今巣立ちの時…そんな1人であるゲストの方…そう、

f:id:WeekEndRider:20200412174037j:image

ご存知ボルドール所長!

本日は冬季(冬眠)預かりの引き取りに同行し、新たなる相棒を取りに向かいます

見てくださいよこの記念すべき日には持ってこいな青空を:D

所長本当に毎度毎度ありがとうございます

 

それでは早速初公開(Twitterにもまだあげてません)

この度新しい相棒になるのは…コイツだ…

デンッ(ドラムロール)

f:id:WeekEndRider:20200412173836j:image

デンッ(ドラムロール)

f:id:WeekEndRider:20200416183154j:image

デンッ(ドラムロール)

f:id:WeekEndRider:20200416183210j:image

 

HONDA CBR1000RR FireBlade(SC59 08model)

f:id:WeekEndRider:20200416183221j:image

勘づいてた人ご名答ぉでございます

遂に…遂にリッターSS(ツアラーだという噂も)に挑戦だー:DDD

購入に至るまで

元々SSバイクに乗りたいと思って色んなお店を覗いていました。欲しい車種はもちろん 世界のSUZUKI といえば、GSX-Rですよね?

その中でも特に私が惹かれていたのはL0からL2までのモデル。あのSSには似つかないテール2本出しがどうしても欲しかった…しかしとにかくタマがない

そんな中第2候補だったのが正しくこのSC59の前期型でした。

まずこのフロントマスクね。

f:id:WeekEndRider:20200416183332j:image

このタレ目(?)が可愛らしくて可愛らしくて…

しかし何故だか探しだすとまたこれがないんですよね~: (

唯一在庫しているお店はあるんですが、正直私は「ここでは買いたくない」と思っているお店でして…半ば諦めムードな時、お仕事で通り掛かった道にバイク屋さん(男爵)を見つけたんです。

後日改めてお店を訪れると…そうこの子が居たんです。

そしてその後の記憶が"まるで"無いのですが判子を押したり住民票を取りに行ったり転職などなどしてたら"いつの間にか"私の元へやって来てくれた訳です。

いやー出会いってあるもんだなぁー: )

 

これからは鈴菌治療のために血反吐を吐こうとも闘病ライフを満喫していきたいと思います

ちなみにそんな血反吐療法第一段は納車初日からうんこ取りでした。

f:id:WeekEndRider:20200412184509j:image

f:id:WeekEndRider:20200412184521j:image

中古車だしまぁまぁ仕方ないよね…ちなみにスプロケットも痩せ細っているので第1回大規模カスタムは"恐怖の駆動系3点交換"になりそう…

なんだかんだで怖いよセパハン

なんだかんだで納車当日の感想を、将来この記事を見返した時"そんなことも思ってたな(遠い目)"と振り返れるように…

とにかくねぇ。「SSの中でも優しい乗車スタイル」と言う謳い文句を信じた私が悪かった。

そもそも腰より下にハンドルの付いた乗り物にロクに乗ったことのない人間にとってSSスタイルは異様の他ない。

f:id:WeekEndRider:20200412224320j:image

前につんのめってる状態が続くから(乗り方が…)ケツが浮いている(気がする)のでリアタイヤの接地感がない(鈍感だから)。

そんなんだから腕が疲れる。疲れるというか腕はどうしてればいいの?曲げるの?みたいな姿勢の探り合いをずっとしてた。

そして背中が痛い丸まってるからか力が入っているからかなまら痛いx (

そしてなにより、

タイヤ新品だから曲がる時アクセル開けすぎないでね~

ちなみにタイヤはあろうことか私が最も危険視し忌み嫌う ※ダンロップ

まだ雪の残る北海道でカッチカチの新品タイヤとはSS初心者になんという仕打ち(のクセにチェーンは"うんこ"まみれだしよ…)

だれそんなこと言うもんだからどれだけアクセル開いたらどれだけ加速するのかも分からないもんヒヤヒヤですよ

FireBlade?"Ice"Bladeの間違いじゃないのか?」と。ちなみにタイヤ17年の34週製造になってました。(新品?まぁ使ってないなら新品だよな)

※炎上がおっかないので補足しておきますが、自分の過失新品タイヤ皮剥きしようと3月コバルトラインおだった私が悪いんです。なので縁起物の類いみたいに思ってもらえれば幸いです。

 

さらにハンドルが切れないいや切れる切れないじゃなくそもそも切って曲がる代物じゃないのだから当然。極低速でも勇気と希望を持って倒して行かないと曲がらない

はっきり言おう…

なんだこの乗り物は!?

怖い…怖すぎ…これから私は楽しいバイクライフを送れるのだろうか…?

それはまだ分からない、しかし、そんな中ヘルメットの中笑顔だったのできっと大丈夫だろう:D

改めてよろしくCBR(仮名:タマ)

f:id:WeekEndRider:20200416183354j:image

 

はてさて北海道も例のはた迷惑なウイルスのせいで下手に外出出来なくなってきたし…前々から購入していたパーツを早速取り付けていこうかねぇ~: (

次回、早速CBRカスタム編をお送り致します。お楽しみに

Thank you for watching, Good night!