WeekEndRiderによるMoto"b"log

鈴菌に侵された哀れな人の闘病記又は完全趣味全開ブログ。どうぞよろしくお願いします。

フルエキゾーストに交換です!

 こんばんはWeekEndRiderです

 

復活記念…ってわけではないのですが、

前々から新しいバイクを買っちゃおうかR25に貢いじゃうか悩みに悩んだ結果

タイトル通り後者を選択いたしました

だってまだ1年半しか乗ってないんだよ

それ以前に…

こんなに色んな思い出の詰まった相棒をおいそれと売れるかってんだ!!:D

ってことで買っちゃいましたよ~フルエキ

デデンッ
f:id:WeekEndRider:20161204184935j:image

トリックスター レーシングフルエキゾースト!!(まだ未開封)

今回は久しぶりにバイク弄り編です

 

※Caution※ あくまで素人の作業ですので、失敗しても責任は取れませんので参考程度に見てください。

 

サア、本題ダ

取り扱い説明書をまずは熟読してくださいね
f:id:WeekEndRider:20161204185534j:image

何度も読みながら作業の流れを頭の中でイメージして、
f:id:WeekEndRider:20161204185654j:image

まずは右側のカウルをへぐって(取って)いきます。カウルの取り外し方法はすごく分かりやすく書いているブログやらがあるので、そちらを参考にしてください。(書こうかと思ったが作業に夢中過ぎて写真撮ってる余裕はなかった…)
f:id:WeekEndRider:20161204185919j:image

ハイ、バラシ完了~: 〉

ちなみにカウルバラシは…不安になります。ちゃんと組み直せるか。

外せば外すほど不安になりますが、外したビスやクリップは、その場所にしっかり戻しておく。これをやっておけば足元もスッキリ♪組み付けた際に「あれ~君はどこに止まってたの…?君の…名前は…?」となることもないでしょう。

 

ハイハイ、カウル外しが終わったらいよいよ純正エキパイ外しスタートです(厳しい闘いになるよ…)

f:id:WeekEndRider:20161204190019j:image

まずはマフラーを外します。私の場合はタンデムステップのボルトを外して引き抜くだけ。純正のマフラーが付いている場合はマフラーバンドを緩めたりちょっとすることが多いですが比較的誰でも出来るはずだ

マフラーを外し終えたらO2センサーを外していこう(説明書には初めにやれって書いてあった…熟読とは…?)
f:id:WeekEndRider:20161204191438j:image

太鼓みたいな部分よりエンジン側にあります。このセンサーは配線と一体になっているから配線をネジ切らないように注意すること緩める前に写真のように印を付けて、この印が何回転して取れたのか覚えておこう(私の場合は8回転半でした)
f:id:WeekEndRider:20161204191637j:image

無事に取れました。緩めてる時は「まだ取れないのか…?ネジ切れそうなんだが…」って思ったけど意外と大丈夫だから勇気を出して緩めていこう。
f:id:WeekEndRider:20161204191831j:image

さて、お次はシリンダーのジョイントを外しますよ。まさに「俺今エキパイ外そうとしてる」って言うのを実感出来る作業だ。

錆びもあって緩めにくいけど、潤滑剤とかは掛けちゃだめだって、滑りを良くすると逆に締めた後振動で緩んできちゃうそうだ。
f:id:WeekEndRider:20161204193245j:image

緩めるコツは、ぐぐっと力を掛けるんじゃなくて、グンッと力を一気に一瞬で入れることこれを何回か繰り返せば緩んでくる。
f:id:WeekEndRider:20161204192745j:image

シリンダーのジョイントを外し終えたら、今度はステップ奥の太鼓みたいな部分のボルトを取るんだけど、ここがちょっと曲者で、エクステンションを付けてもソケットが入らない…なので、
f:id:WeekEndRider:20161204192628j:image

ステップの六角ボルトを外してステップを動かせるようにしよう。
f:id:WeekEndRider:20161204192828j:image

まぁ不思議、意図も簡単にボルトに届く~

このボルトを取ると、
f:id:WeekEndRider:20161204192901j:image

ズドンと純正エキパイが取れた!

なかなかの重量感…いままでありがとう…

 
f:id:WeekEndRider:20161204193147j:image

古いガスケットを引っ剥がす。

そしたら新しいガスケットを…
f:id:WeekEndRider:20161204193432j:image
f:id:WeekEndRider:20161204193444j:image

(YZF-R25はこのガスケットを使おう!)

穴に嵌め込んでいくんだけどポロポロ落っこちちゃうので、
f:id:WeekEndRider:20161204193637j:image

液体シリコーンを内側に塗って接着剤代わりにしよう(ピタッとくっつくよめがねもやしさん参考にさせて頂きました)

ではでは、ニューエキパイを付けてIGZO
f:id:WeekEndRider:20161204193130j:image

袋にもエンジン接続部にも気筒番号がふられてるので間違えないように。

跨がった状態から左から1番2番ですよ。
f:id:WeekEndRider:20161204194132j:image

こっちが1番気筒間違えないようにね
f:id:WeekEndRider:20161204194220j:image

2本とも軽く動く程度で仮締めして次へ、
f:id:WeekEndRider:20161204194430j:image

中間パイプを着けます。
f:id:WeekEndRider:20161204194514j:image

ぷらーんとしてる各パイプを中間の二股に差し込んで…

ここで恐らくこの作業で一番力のいるバンド付けが始まります。

このバンド…スプリングが固いのなんの「届くのかこれぇ!?」ってなります。

専用の工具もあるそうなんだけど、そんなにお金も掛けられないし…ここは…
f:id:WeekEndRider:20161204194650j:image

帯ラップ(結束バンド)を輪っこにして引っ張る
f:id:WeekEndRider:20161204194917j:image

各パイプの取り付け位置までバンドの爪を引っ掻けたらプチんと帯ラップを切断すれば…
f:id:WeekEndRider:20161204195101j:image

難なく…はないけど引っ掛かったぜぇ~どうだ~ゼェゼェハァハァ
f:id:WeekEndRider:20161204195221j:image

つ、次は…パイプエンド…

な、なぜここまで別れてるんだトリックスターさん
f:id:WeekEndRider:20161204195444j:image

ここは差し込みにちょっと苦労しました。液体シリコンをエンドパイプ内側に塗ったくって滑りをよくすると拍子抜けするぐらいスポンと入ります。

そしたら中間パイプの真ん中にある穴にO2センサーを戻します。初めに先程外した際に"何回転"で取れたのかを思い出して、その回数分捻っておく。

そうすればストレスなく取り付け出来ます。(が、何故か私のは1回転か2回転多かった気が…まぁネジ切らなければオーケーオーケー)

 

サァサァいよいよサイレンサーを…

トリックスターさんからR25用のサイレンサーは多種類出てるけど…その中で私がチョイスしたのは…

デンッ!
f:id:WeekEndRider:20161204200235j:image

デデンッ!
f:id:WeekEndRider:20161204200257j:image

IKAZUCHIサイレンサー!:D

このエロい口を見て下さいサイトで見て一目惚れですよ:DDD
f:id:WeekEndRider:20161204200732j:image

この辺からもうニヤニヤが止まりませんよ~デュフデュフフwww

サイレンサーバンドをタンデムステップに取り付けて~
f:id:WeekEndRider:20161204200836j:image

またソイヤッサッドッコイショワッショイとバンドを取り付けたら…
f:id:WeekEndRider:20161204200934j:image
f:id:WeekEndRider:20161204200950j:image

取り付けて完了ぉぉ~ジャーン

ヒョォォっ早くエンジンかけたい欲求をぐっと堪えて、
f:id:WeekEndRider:20161204201214j:image

ペタペタにちゃにちゃ触りに触りまくった頬擦りした部分の油を脱脂しましょう

これはもう妥協せず隅々までおはようからおやすみまで(エキパイの始まりから終わりまで)やっておかないと焼き付いちゃって取れなくなっちゃいますよ
f:id:WeekEndRider:20161204201519j:image

オッホォォォエロいエロすぎるハァハァ

では、いざエンジン始動!!

ドゥーボボボーボウッ(パンッ)ボウーン(パパンッ)Holy moly!:ooo

超動画貼り付けたいのですが…ちくしょう: (

とりあえず、最高のポルノです。この音だけでもフルエキにした甲斐があったと思えるほど:D

 

ぶいんぶいんしたら排気漏れチェックを忘れずにちなみにサイレンサーとエンドパイプの脇から漏れてましたので、液体シリコン増し塗りで対応しました:D

 

元々パワーボックス装着時も重低音でしたが、その重低音をさらに重低音に、さらに音増しという感じ。「これは…怒られるんじゃないか…」っていう音量です。

次回はIKAZUCHIフルエキインプレッションをお届けします

 

ほんでは、また~:DDD
f:id:WeekEndRider:20161204202346j:image