WeekEndRiderによるMoto"b"log

鈴菌に侵された哀れな人の闘病記又は完全趣味全開ブログ。どうぞよろしくお願いします。

地元メンバーで積丹マスツーです!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

最近車欲が再燃しつつあるどうもーWeekEndRiderです

 

しかして最近の車ってMT設定が減りましたよね~これ良いなぁと思っても全部CVTしかなかった時の虚無感。

今時左手で"魔法陣"を書くなんてことしたい人は一人もいないのか…(泣)

ボソボソ…GRヤリスいいっすよね…ボソボソ

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20201011183716j:image

地元メンバー集結!

本日(10/10)地元メンバーがついに集結。地元と言っても一人は私のリアルブラザー(弟)ですが、ゲストと言えばこの方…

f:id:WeekEndRider:20201011183920j:image

ボルドール所長、そしてリアルブラザーによる地元メンバーマスツーを敢行です

 

集合場所も私の自宅前という、これぞ地元メンバーの強み。

f:id:WeekEndRider:20201011184349j:image

それにしても、私のお師様と弟が並ぶ光景が見られる日が来るとは…

何度も言いますが所長とは仙台で出会いました。それまでご近所であったにも関わらず面識が一切なかったのです。それもこれもバイクに乗った賜物。やっぱバイクだね:DDD

 

一行は中山峠(散り山峠)を越える。

f:id:WeekEndRider:20201011193634j:image

葉っぱが色づいてきちゃって…もう本当に秋なんだなぁって…バイクに乗れる1日を大切にしようと思います。

f:id:WeekEndRider:20201011193357j:image

ここまで己との戦い(尿意)に耐えた兵共に敬礼。なんでも良いけど中山のあげいもは多分北海道イチ美味い。北海道遠征組は要食されたし…(ただし喜茂別側からの進行は充分に注意されたし)

弟初のパノラマ走行!

と言っても先導交代で私が前だったのでいつもながらな画ですが…

f:id:WeekEndRider:20201011201225j:image

うーん

f:id:WeekEndRider:20201011201249j:image

この眺め最高だぜぇ~:DDD

雄大な景色、どこまでもカーブの続く道、渋滞は…

f:id:WeekEndRider:20201011201302j:image

あれ?なんか山頂の休憩ポイントごった返してるんだけど…これもGoToなんちゃらのせいですかね…?

気を取り直して下り区間。前を走るカブがえげつないバンク角でコーナーを攻め落としていました。きっと全てのジャンルを乗りこなした玄人に違いない。

f:id:WeekEndRider:20201011201314j:image

f:id:WeekEndRider:20201011210141j:image

何故か遠くに停めてしまった弟のレブルはフレームアウトです。

弟やっぱり右コーナーが超苦手らしく、お師様より多くのアドバイスを頂いておりました。(なんにせよ無理は禁物)何はともあれ初めてのパノラマはかなり楽しめた様子で良かった良かった: )

f:id:WeekEndRider:20201011210414j:image

更に日頃の行いが良いので岩内はご覧の空模様。

f:id:WeekEndRider:20201011210505j:image

岩内ラーメン、誼(よしみ)やにて昼食

やっぱり美味ェ運動後だから2倍美味ェ

ここまではパーフェクトなツーリングだが、果して積丹神威岬は…?

オスコイ!ソーランライン!

R229ー日本海追分ソーランラインー

f:id:WeekEndRider:20201011211218j:image

これはもしや…大勝利じゃね?

去年と打って変わって風もなければ海水の下回り洗車をされることもなく…

f:id:WeekEndRider:20201011211548j:image

オスコイ

これは神威岬先っぽまで行けるんじゃないか?

 

大勝利!

f:id:WeekEndRider:20201011211718j:image

良かったね弟よ。ずっと先っぽ行きたいって言ってたもんね。

f:id:WeekEndRider:20201011212346j:image

しかし扁平足の2人はこの先の道を前に志し半ばで倒れる…行ってくるんだ!俺たちのために…!

想いを若人に託し、所長と私はUターンです。

f:id:WeekEndRider:20201011212136j:image

それにして今日は奇跡みたいにビタッーとまさにというに相応しい静けさ。積丹ブルーが映える映える。

f:id:WeekEndRider:20201011212333j:image

そうこうしていると若人からライブ配信が(笑)

f:id:WeekEndRider:20201011212610j:image

f:id:WeekEndRider:20201011212848j:image

先っぽなまら綺麗じゃないか(笑)

これが行きだったら私も歩ってたかも知れないけど、さすがに年齢には逆らえないのかも知れないなと思いました(焦)

帰宅!ーそしてー

f:id:WeekEndRider:20201011213125j:image

神威岬を歩いたからと言っても帰りの距離が短くなる訳でもない。疲れているだろう弟には悪いがペースは落としてやらないぞ?(キチスマ)

最後は余市から高速を使って一気にワープ。

f:id:WeekEndRider:20201011213408j:image

やっぱり…やっぱり高速のゲートが自動で開く魔法の装着ETC車載器付けようかな…

f:id:WeekEndRider:20201011213755j:image

そんな本日は310km程の日帰りにはちょうど良い距離になりましたとさ(写真取り忘れ)

そして面白いのが、「じゃあお疲れ!」って別れてもご近所なんであのマスツー後の寂しさ(?)みたいなのが一切ないこと:D

見える距離で帰宅後もすぐ会ってしまえるのが改めてみるととてもシュールでした。

 

ーしかしまだこの記事は終わらないー

そんなこんなで洗車をしていたら…見ちゃいました。

f:id:WeekEndRider:20201011214221j:image

ええっ?

f:id:WeekEndRider:20201011214244j:image

オーイオイオイ!?

ちょっとぉースフィアさーんなに千切れてんのすか…?: (

いつからなのか全く気付かなかった…ていうか1年も持たずってのか割りとショックで。倒した時か…?いや、切れてるのは左側だし…

保証書は…ぶん投げちゃってるし(すずむし)

ビニテ補修は…みっともないし…

とりあえず困った時のライコランドで対策を模索。

同じ物ももちろんあるけどまたなっちゃったらさすがにしんどいし…せっかくなら延長したかったけどステーはさすがに置いてないし。

色々考えてめんどくさくなった結果が…

f:id:WeekEndRider:20201011214947j:image

こ↑れ↓

f:id:WeekEndRider:20201011214959j:image

ACTIVE

f:id:WeekEndRider:20201011215220j:image

LEDナンバーサイドウィンカー

f:id:WeekEndRider:20201011215609j:image

お値段は結構良かったけどそれ以上に質感が良い。スモークレンズを選んだけど、LEDがレンズ内に均一にムラなく光ってるのがとっても格好良い。リア周りが一段とスッキリして、もう余計な心配はしなくて済みそう。

TSRフェンダーレスにも余裕で取り付けられたし、開発に5年費やしただけに凄く良い商品だと思います。

シーケンシャルウィンカーも好きだったけど。アクティブさんこれからよろしく私の進路変更は君に任せた:D

 

本当秒読みに入りつつある北海道のバイクシーズン。今年はギリギリまで粘るつもりです

Thank you for watching,Good night!:DDD

f:id:WeekEndRider:20201011221413j:image

外装一新!運用開始!もちろん"慣らし"も完了です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

もう秋の気配?日々寒くなる北海道…北のライダーシーズンもいよいよ終盤戦へ突入ですなぁ~

あ、どうもーWeekEndRiderです

さてさてさて、今回はついにTT LEGENDS化したタマちゃん公道デビューさせます。

果して中華カウルは溶けず割れず、運用可能なのか?そんなシルバーウィークの模様を書いていきます。

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200927174218j:image

新外装!

まぁまず見てけれ…

f:id:WeekEndRider:20200927175452j:image

f:id:WeekEndRider:20200927175524j:image

f:id:WeekEndRider:20200927175550j:image

f:id:WeekEndRider:20200927175636j:image

格好良い(自画自賛)

本当フルカウルって着せ替え出来て楽しい。違うバイクみたい。もはや以前の面影はないですね。
f:id:WeekEndRider:20200927175835j:image

またこのカラーリングが非常に目を引いたようで、「純正のトリコロールにこんなのありましたか?」と声を掛けられまくりでした。

ちょっとね、優越感が半端ない:D

カッチカチバキバキ中華カウルですが、やはり存在感が段違い過ぎる

見た目上はとても満足です。しかして実用面では…?

納車ツーリング in留萌!

つい先日職場の上司(班長)がSUZUKI GSR250を納車されたのでカチカチなタイヤに"カツ"を入れるべく留萌まで走りました。

f:id:WeekEndRider:20200927175047j:image

ちなみに白いアルテも職場同僚です。f:id:WeekEndRider:20200927175203j:image

留萌ったらここしかないよね?そうです。
f:id:WeekEndRider:20200927180442j:image

海栄!

班長もかなり気に入ってくれたようで、連れてきて良かった良かった: )

f:id:WeekEndRider:20200927180644j:image

雨にも当たり、洗礼を受けさせることにも成功で満腹満腹。

この日は300km程の工程でしたが、カウルは割れることもなく、溶けることもなく。一発で純正戻しをする羽目にはなりませんでした:D

 

では…もっともっーと距離を伸ばしてやろう…

ナイタイ高原本格テスト

7時48分"きっかり"、霧ッ霧の中出撃。
f:id:WeekEndRider:20200927181127j:image

水滴テスト…合格

f:id:WeekEndRider:20200927181352j:image

日勝峠にて標高テスト…合格

そしてナイタイ高原にて、
f:id:WeekEndRider:20200927181545j:image

ワインディングテスト…合格

f:id:WeekEndRider:20200927181638j:image

このカラーとナイタイのような丘の上を駆け上がる構図がマン島のマウンテンセクションのようでテンションもぶち上がる(でも無理は禁物よ)

f:id:WeekEndRider:20200927182029j:image

ナイタイ高原

いつの間にか看板が新しくなってしまった…前の方が好きだったのに。

f:id:WeekEndRider:20200927182139j:image

レストハウスにて"高級"ナイタイ牛バーガー(1野口…タkッ)と、

f:id:WeekEndRider:20200927182308j:image

ソフトの義を執り行い…

f:id:WeekEndRider:20200927182547j:image

お山を2つ3つと越え、

f:id:WeekEndRider:20200927182758j:image

局地的豪雨も突破し、(本格雨テスト…合格)

f:id:WeekEndRider:20200927183025j:image

夕日を見ながら帰宅。

f:id:WeekEndRider:20200927183049j:image

長距離テスト…合格!!

 

ありとあらゆるテストに合格し、とりあえずは一安心出来そう…

"もっとも重要な"テストがまだ残っていた。

そう、この日最後最後、ガレージへバイクを戻す際。

ガッシャーン!

f:id:WeekEndRider:20200927183342j:image

そうそう、外装慣らし終わってねかッたわ(半ギレ)

 

はい、やっちまいました。やっぱあれですね。暗い所では無理に押し引きしちゃいけないんすね。

ちなみに例によってミラーが折り畳まれたことによりスクリーンもまた一部割れました(もう買いませんよ)

被害状況として写真の通り、カウルに深めの傷、ステップちょい傷(可倒式じゃないので折れんくて良かった~)、スクリーン一部割れ、ミラーはレンズ無事、が正直言っていっそのこと折れて(○んで)くれれば良かったのに…

 

このミラーマジでなんなの?スクリーン絶対割るマンなの?

しかし、やっぱスライダーって大事。今回はアッパーも割れなかったし、アグラス様のお陰で小破で済みました。(スライダーの傷は助けてもらえた証)

さぁリペアすっぺす。

 

と言っても純正色でもないだろうこの中華カウル。カラーコードもクソもないので「コレぞ!」と勘でタッチアップペン買ってきました。ヤスリやプライマーで整えてから…
f:id:WeekEndRider:20200927184848j:image

カラーはキャンディ"なんちょか" "かんちょか"ブルー。

これが思いの外…

f:id:WeekEndRider:20200927185321j:image

合ってた(笑)

1m以内に近づかなければ分からない、と思う(鼻ホジ)

まぁ中華カウルだし、いいべいいべ(鼻血)

あとスクリーンは接着剤&強力粘着ステッカー(アストロプロダクツの工具箱に張り付けるバッジ)でリペア済み

そしてボルドール所長との掟【倒した時がカスタム時に従い。

f:id:WeekEndRider:20200927185801j:image

ハンドルエンドと新たにレバーガード(BabyFace)装着。

f:id:WeekEndRider:20200927190519j:image

こんな感じで雰囲気レーシーに…

f:id:WeekEndRider:20200927190638j:image

本当はインナーウェイトやら何もかも変えないといけないらしいけど、こんなアルミの棒に7野口出したので取り付けはインチキさせてもらいました。

ホンダ用半月カラーにワッシャー2枚を挟んでレバーガード取り付け、グリップとのスペースを確保。つまり"ただ挟んだだけ"で何もガードしてくれないぐるんぐるん回るレバーガードとなりました。

 

結局の所カスタムとは全て見た目重視。

Thank you for watching,Good night!

f:id:WeekEndRider:20200927194835j:image

第7回CBRカスタム編!着せ替え?カウル換装です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

最近職場にてバイクに興味を持った人、バイク熱が再燃した人がポツリポツリと増えてきました。これも日頃からバイクはイイゾ~と呟き続けた賜物だと誇らしい気持ちの、どうもーWeekEndRiderです

 

さてさて、フルカウルの特権(?)ってあると思います。そう、カウルは服と同じ。着せ替え人形の様に様々な装飾の施されたカウルが付けられる。

純正色も嫌いじゃないけど…ちょっと違う色も楽しみたい!」(裏声)

そんなちょっぴりワガママな願いを叶えてくれるのが中華カウル

ついにそんな物にまで手をつけ始めた私です…それでは行きましょう

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200913133209j:image

右手に工具、左手にドリル?

賛否両論な中華カウル。穴が合わないとかそもそも空いてないとかウンヌンカンヌン。

実際のところどうなのっしゃ?

こればっかりは…いやカスタマイズは自らの手で体験してなんぼのもの。

そこでアマゾンを徘徊していると…見つけちゃいました、心にビビっと響くデザインのカウルが…

※購入したのはレプソルカラーではありません※

f:id:WeekEndRider:20200913134235j:image

HONDA TT Legends

世界耐久選手権(EWC)に我らがマン島TTレースにも出場していたチーム。

(現:HondaRacingCBR)

このカラーリングで2012年に鈴鹿8耐へ参戦したし、なによりレジェンドライダージョン・マクギネス選手がマン島TTで優勝を飾ったのもこのカラーリング。

そんな憧れのカラーリングが手に入る。これぞフルカウルの特権

では前置きが長くなりましたが、ここからは実際に取り付けみての感想をつらつら書いていきます。

f:id:WeekEndRider:20200913140520j:image

まずは左手にドリルを持っていたか?

答えは、NOです。

穴空け加工等は一切必要なかったです。

が、

ヤスリ等での拡張は必要でした。

バリが残っていたり、ねじ山が切らさっていなかったり、等々…

誰でも簡単に~とは言えないでしょう。

あと、硬ェこのカウルの素材は非常に硬いです。ただでさえ悪名高きSC59のリアカウル取り付けがさらにハードになります。(爪は1本折れました)

それから肝心の塗装面。見た目は非常に綺麗です。

f:id:WeekEndRider:20200913141208j:image

見た目はね?ただ触ってみると妙にざらついていたり、小傷がついていたり(輸送中のかな?)完璧とは言いがたいですね。

しかして全く合わないということもなく、穴位置や爪等の角度とかは妙に高精度です。形成してるとこ見てみたいとも思いました。

f:id:WeekEndRider:20200913142806j:image

だけどこういう歪みもあり、フロントフェンダーは取り付け断念せざるを得なかった…(歪みが酷く、ブレーキローターに擦れる)

まぁ安物である意味がよく分かる結果ですね。

完成の図

f:id:WeekEndRider:20200913143815j:image

f:id:WeekEndRider:20200913143415j:image

※同じバイクです


f:id:WeekEndRider:20200913143800j:image

f:id:WeekEndRider:20200913143523j:image

f:id:WeekEndRider:20200913143709j:image

ちなみに…このカウルフルセットと、純正のアッパーカウルは同じ値段。

つまり純正部品が如何に高価で良い物なのか理解できますね。

f:id:WeekEndRider:20200913143949j:image

まだ実走はしていませんので耐久性やら熱での弊害などは全て未知なのでなんとも言えませんが…その辺のインプレもしていきます。

 

とにかく

付かないってことはないので、購入を検討されている方、そこは安心して下さい。

そして、あまり期待は持たず、「こんなもんか」と思う支笏湖のような思慮深さを持って購入しましょう

純正部品で揃えればそれこそ何十万なんですから。

 

Thank you for watching,Good night!:DDD

f:id:WeekEndRider:20200913144436j:image

職場の上司、GSR250納車の図

まだ終わらせない真夏ーリングin富良野です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

皆さん、や…やっちまいました…(汗)

仕事中にハンマー顔面受けして上まぶたぱっくりで職場に迷惑かけまくり&落ち込みまくりなーどうも、労災野郎WeekEndRiderです

 

いや~ケツから火が出る程痛かったっす…

ハンマーまさかあんなに反発して跳ね返ってくるとは…やっぱ無理な姿勢、狭い場所でのハンマー打撃は反発を考慮して体に当たらないよう指差しヨシ

???「火線が互いを避けるように配置するのが常識なんだ素人め!

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200822231804j:image

まだまだ終わらせるわけにはいかない北の夏!

本州にいた時はまだまだこの時期夜も暑かったはずなのに…北の大地はもう夜になると"産まれたまま"の姿でいるにはちと厳しい。そんな秋の気配が見え隠れするこの頃。しかしまだ終わらせる訳にはいかんのだ

さぁ行くぜ富良野にアイス食いによォ

f:id:WeekEndRider:20200822232559j:image

富良野を目指すのにシューパロをスルーする理由は見つからないな?f:id:WeekEndRider:20200822232701j:image
R452をひたすら真っ直ぐ。

f:id:WeekEndRider:20200822232529j:image

キツネマジで焦った…

野生の王国北海道。スピードの出しすぎはいかなる場合でも良くないね。(リアがちょっと流れて玉ヒュン)

このあとは大人しく良い子ちゃん走りでサクッと目的地に到着。

f:id:WeekEndRider:20200822233747j:image

f:id:WeekEndRider:20200822233824j:image

チーズソフト!

舌触りがまず最高、なまらクリーミー

チーズの主張はもっとあっていいとも思うけど何はともあれ美味い蔵王のチーズソフトとドッコイぐらい美味い

f:id:WeekEndRider:20200822235547j:image

さて目的も済んだし青い池でも寄ってっか。

f:id:WeekEndRider:20200823000635j:image

本日は一段と青かった:D   

f:id:WeekEndRider:20200823004735j:image

なにより良かったのは、"知らない言語"を大声で喚き散らしながら、通路の真ん中で自撮り棒を振り回す奴らがいないこといないこと。日本の観光地な感じが本当に素晴らしかった。

発見!走り行く価値ありなご当地麺!

青い池思いの外長く滞在してしまい時刻は12時を過ぎ、お腹も減ってきたタイミング。もはや庭と化しつつある南富良野道の駅でまたカレーでもとタマちゃんを走らせ、寄り道がてら…

f:id:WeekEndRider:20200823161051j:image

~♪どこからともなく聞こえてきそうなアノ曲

f:id:WeekEndRider:20200823161638j:image

昔って入るのタダじゃなかったっけか…?入場料500円は払えなかったけどその代わりにこっちでお金落としときます。
f:id:WeekEndRider:20200823161655j:image

コロッケとハーブソーセージ。美味かったっす。

f:id:WeekEndRider:20200823161935j:image

広大な富良野の大地、走れば走るほど、美瑛の丘みたいな景色がそこら中に広がります。

そうこうしているとなんだか美味しそうな雰囲気のあるラーメン屋さんを発見。

f:id:WeekEndRider:20200823180252j:image

石臼で挽いた麺と、節系かな…と恐る恐る食べてみる。

f:id:WeekEndRider:20200823180538j:image

石臼挽き中華そば

 

美味すぎ特別警報発令!!

ついについに出会ってしまったこれだけのために走りにいく価値ありな激ウマ飯

鶏と煮干出汁スープのバランスが凄く良い節系苦手(てか食べれない)野郎の私ですが全然平気、むしろスープだけ別で飲みたいくらい。

石臼挽きの麺も…正直今まで麺の旨味ってあんまし気にしたことなかったんだけど、ここの麺は別。麺にもしっかり味があると言うか…あぁ今すぐにでも食べ直したい

 

なによりこんな気持ちになったのは福島のシオヤ以来、数時間かけて山を越えてまで食べにいく価値ありなラーメン屋をついに発見出来たぞ

北海道遠征中・予定の方、是非味噌だけでなく中華そばも

富良野 とみ川

8G2F+QP 富良野市、北海道

 

もはや庭、南富良野・金山・帰路

大満足の内にもはや庭と化した南富良野道の駅・そして、

f:id:WeekEndRider:20200823181902j:image

金山湖を堪能し、帰宅。ー本日の走行距離ー

f:id:WeekEndRider:20200823181955j:image

満腹だっちゃ:D

 

とみ川は所長誘って早々にまた食べに行きたいなぁ

まぁそんなこんなで上まぶたと心の傷もすっかり癒えたので、今週もまた頑張れそうな気がします。

 

Thank you for watching,Good night!:DDD

f:id:WeekEndRider:20200823182458j:image

Summer Collection2020です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

こんなご時世ですが、皆さん今年の夏もエンジョイしたすか?

泊まり掛けの~はなかなか難しいですが、なんやかんやで普段と変わらずおバイク出来たので私は満足してます今年も良い夏が堪能出来たーどうもWeekEndRiderです

 

今回はそんなお盆休み総集編的な感じでまた駄文をつらつら書いていきますので良かったら読んで下さい。

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200815231921j:image

洞爺湖マスツーリング!

12日、この日はゲストの方久しぶりの登場です! そう…

f:id:WeekEndRider:20200815232446j:image

ボルドール所長

思えばまともに2人で走るのはGW以来?久々のこのコンビでこの日は支笏湖経由で洞爺湖、オロフレ峠と回っていきます。

f:id:WeekEndRider:20200816184830j:image

本日晴天につき体感35℃タマちゃんもかな~りホットでしたね…(水温は常時100℃)

f:id:WeekEndRider:20200816185142j:image

途中途中休みながら行きましょうね。

f:id:WeekEndRider:20200816185223j:image

f:id:WeekEndRider:20200816185234j:image

所長本当毎度毎度ご馳走さまです:D

f:id:WeekEndRider:20200816185315j:image

出発から2時間程で最初の目的にである…

f:id:WeekEndRider:20200816185402j:image

洞爺湖サイロ展望台到着!

f:id:WeekEndRider:20200816185615j:image

f:id:WeekEndRider:20200816185632j:image

久々に来たけど洞爺湖ってこんなに綺麗だったっけ?今でも毎晩湖花火上がってんだろうか…

f:id:WeekEndRider:20200816185720j:image

ちなみに湖遊覧ヘリもあります(5分飛行で5千円なり…)

f:id:WeekEndRider:20200816194401j:image

洞爺湖温泉街のラーメン屋一本亭にて…

f:id:WeekEndRider:20200816194512j:image

黒醤油ラーメン

美味い…美味すぎる最近めっきり見なくなったこの真っ黒なTHE醤油ラーメン

美味すぎ警報でした!

ラーメン一本亭

〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78

腹ごしらえが済んだらいよいよメインディッシュを頂く。

f:id:WeekEndRider:20200816195904j:image

オロフレ峠

オロフレ山の肩をなぞる峠、その標高930m。運が良ければ雲海も見れるとかなんとか…見れるか雲海…いざ登頂開始

f:id:WeekEndRider:20200816201030j:image

f:id:WeekEndRider:20200816201059j:image

間もなく雲の中へ…

f:id:WeekEndRider:20200816201129j:image

遠くに倶多楽湖も見えますね~見えるってんの(見えるだろ?)

f:id:WeekEndRider:20200816201535j:image
雲海も凄いだろうけど晴れてたらもっと綺麗なんだろうな…

しかしオロフレ峠…
f:id:WeekEndRider:20200816201827j:image

クッッッソ怖ェェェ!

何が怖いってカーブというカーブ全てに…

全ライダーの敵である"あいつ"が掘ってあるのだ…

f:id:WeekEndRider:20200816202109j:image

TATE・MIZO: (

特に登別側が酷すぎるこんなタイトコーナーでも容赦なく溝が切ってあるのでタイヤが…段々と外側に"落ちていく"。

走るのは楽しいけど、ハッスルは決して出来ないそんな峠ですね。

f:id:WeekEndRider:20200816203857j:image

その後灼熱地獄のR36を耐え抜き走り、所長がまだ行ったことないと言うのであびらD51にて、

f:id:WeekEndRider:20200816203548j:image

ソフトの義も執り行い。

本日の走行距離は…

f:id:WeekEndRider:20200816204458j:image

意外と洞爺湖行ってもこんなもんなのか…

f:id:WeekEndRider:20200816204544j:image

ザ・夏空:D

積丹ソロツーリング!

翌日はソロで、以前行けなかった(高速の乗り間違えた)積丹リベンジです

f:id:WeekEndRider:20200816205301j:image

なお、このあと札幌料金所で降りてしまうミスもありましたが…

f:id:WeekEndRider:20200816205504j:image

新たな相棒と共に、また積丹の海を見ることが出来ました

f:id:WeekEndRider:20200816205553j:image

セタカムイラインはいつ来てもサイコーだ:D

f:id:WeekEndRider:20200816210153j:image

お決まりのオスコイ

f:id:WeekEndRider:20200816210051j:image

このご時世、木になっちゃった人もマスク付けてんですねぇ。

この先の道がまた眺め良いんですよ~:D

f:id:WeekEndRider:20200816205812j:image

…しかし残念なことにここでGoProのバッテリーが切れる…(痛恨の充電し忘れ)

今回は岩内から更に足を伸ばしてシェルプラザ・港道の駅にて、
f:id:WeekEndRider:20200816210228j:image

ソフトの義を粛々と執り行いました。

f:id:WeekEndRider:20200816210404j:image

その後蘭越の道の駅などを周り。

Twitterで絡んで頂いている方絶賛のジェラートを食べ。

f:id:WeekEndRider:20200816210522j:image

f:id:WeekEndRider:20200816210625j:image

ベリーがマジで美味い。

f:id:WeekEndRider:20200816210711j:image

羊蹄山をバックにパシャリつつ帰宅。

f:id:WeekEndRider:20200816210745j:image

この日は結局、ソフトクリームとジェラートしか食ってない…(だってどこもかしこも激混みなんだもん)

f:id:WeekEndRider:20200816210906j:image

そしてWERガールズも登場!〆

ここまで耐えしので読んでくれた方からの殺意を波動を感じつつ…

f:id:WeekEndRider:20200816211204j:image

女の子だろうと躊躇なくラーメンを食わせる男スパイダーマッ(デッデレーデデレッコロッケパーン)

f:id:WeekEndRider:20200816211225j:imagef:id:WeekEndRider:20200816211213j:image

紳士なのでおしゃれな物も嗜ませ…

f:id:WeekEndRider:20200816211606j:image

夕張屈指の絶景スポットを見せたり…

ハッーハッハッ両手に花とは正にこの事だぜぇ:D

マジで楽しかったっす(ニヤニヤ)

 

今年の盆休みもたっぷりおバイクして、美女2人(内1人は彼氏持ち羨ましい)とおデートを楽しみ、

f:id:WeekEndRider:20200816211917j:image

スズキの聖杯もゲット

したりと大変充実したものになりましたとさ:D

 

さぁいよいよ連休明け、まだまだ暑い日は続いて"くれそう"なので、一滴残らず短い夏を堪能していきます皆さんも夏バテしないよう、体調には気を付けて夏を楽しみましょう:D

 

Thank you for watching,Good night!:DDD
f:id:WeekEndRider:20200816212100j:image

第6回CBRカスタム編!裏切りの?スリップオン取り付けです!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

もーいーくつ寝るとー"盆休み"ですねぇ

しかして"例のウイルス"のせいであまり家からは離れられそうもなく、去年同様日帰り三昧になりそうな予感のする。ーどうもWeekEndRiderです

 

さてさて、もはやすっかり盆栽と成り果ててしまったタマちゃんは今日も今日とて弄くり倒されるのであった…

 

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200802225246j:image

買っちった!

マフラーは純正形状が一番格好良いのでしばらくはこのままで」なんて言っていたはずなのに1ヶ月も経たぬ内に裏切ってしまい。申し訳ありません。

やはり夜にマフラー画像を漁るのはいけないんですなぁ~

買っちったよスリップオン:D

f:id:WeekEndRider:20200802225549j:image

LCIPARTS GPチタンスリップオンマフラー!

有名所のマフラーも良いけどとにかく価格が…半端ない

スリップオンに10マソ…そんなに余裕はなく悶々としていたところ辿り着いたのはLCIさん。

我らがボルドール所長愛用のこのGPスタイルマフラーに一目惚れしてしまいました。

チタンマフラーと言えば最低でも5万からが普通なのに対し、LCIさんなら加工(中間パイプ径・マフラーエンド焼き入れ等)含めて4万程度。

そして安心のメイドインジャパン。国内仕様の我がタマちゃんにも問題なく取り付けることが出来るだろう。

低価格・高品質を掲げるその実力は如何に…?

交換作業開始!

出口だけ外すので作業難度は高くはない。(はず)今までも散々やって来たので特に難儀することもないだろう…などと侮ってはいけない。手を付けるのは整備士泣かせなSC59なら特に…

f:id:WeekEndRider:20200803080809j:image

ではでは早速純正マフラーを落として行くぞ。

f:id:WeekEndRider:20200803080906j:image

ステップのマフラー固定ボルトを外し、スペース確保のためアンダーカウルも外す。

f:id:WeekEndRider:20200803081158j:image

エキパイとマフラーを繋ぐ固定バンドが丸見え。これを"緩めれば"マフラーがスポッと抜ける。のだが…

f:id:WeekEndRider:20200803084134j:image

ご覧の通り凄い錆びようである。

カシメボルトが全く回らない。外れてさえくれれば良いのでここは捻切る覚悟で回す。

f:id:WeekEndRider:20200803084307j:image

切れもしないバンドの方が負けて捻れる

数十分の格闘ののちバンドは緩んだが、今度はマフラー差し込み口がエキパイにへばり付いて抜けない

揺すったり叩いたりの押しては引いての攻防が勃発あの日、ステップ固定ボルトにロックタイトを塗たくった自分を恨みながら、ステップをなんとか外すと…

f:id:WeekEndRider:20200803084710j:image
やっっっと抜けたぁ:DDD
f:id:WeekEndRider:20200803084411j:image

ガスケットがこれ錆びついてぐしゃぐしゃじゃん…

あと、バルブ解放しているので私には関係ないが、

f:id:WeekEndRider:20200803084934j:image

f:id:WeekEndRider:20200803084948j:image

初めての方はこのサーボモーターとワイヤーも外すのを忘れないで。

マフラー差し込み口にへばりついた液体ガスケットやらをヤスリで擦りまくる。f:id:WeekEndRider:20200804123045j:image

Before

f:id:WeekEndRider:20200804123230j:image

After よーし綺麗になったぞ:D

いよいよ取り付けいく。
f:id:WeekEndRider:20200804123414j:image

マフラー本体に中間にその他ステーやボルトにバンドを確認して、(バンド取り付けの爪などの溶接も素晴らしいほど綺麗)
f:id:WeekEndRider:20200804123401j:image

f:id:WeekEndRider:20200804123534j:image

この焼き色が格好良いぃぃのぉ:DDD

f:id:WeekEndRider:20200804123516j:image

本当ストレート、直管だなぁ

f:id:WeekEndRider:20200804123033j:image

バッフルは…外さないどこ…(6角5mmサイズ)

f:id:WeekEndRider:20200804123828j:image

中間パイプを取り付け差し込み角を調整。

f:id:WeekEndRider:20200804123922j:image

f:id:WeekEndRider:20200804123940j:image

f:id:WeekEndRider:20200804124015j:image

角度調整したら各部本締めし、完了

いや~分かってはいたけど腹下スッカスカになったなぁ: )

エンジン始動!

取り付け作業が完了したら、これでもかってぐらいマフラーを脱脂し、耐熱ワックスで磨き上げる。(でないと油が焼き付いて刻印が刻まれちゃうぞ)

いざ!エンジン始動ォ!

f:id:WeekEndRider:20200804124412j:image

…刹那の瞬間ですぐにエンジンを切った。こいつ…煩すぎる!!

今までのマフラーでぐんを抜いて喧しいマフラーだそりゃあれっだけストレート構造なら当然かもしれないが、

とりあえず通報される前に外へ出て走ってみる。
f:id:WeekEndRider:20200804124818j:image

喧しいマフラーだな本当に(笑)

低音のデカい楽器を全力で吹きまくっているようなそんな音。

これは…改善の余地アリだ。とりあえずグラスウールと束子買いに行きます。

 

ということでLCIのスリップオンマフラー換装でした。

いやはや、取り付けに関しての精度も高いし、なによりもこのマフラーは軽い。その重量わずか650gもう一度言おう、650gだ。(まぁスッカスカだから)バイクの押し引きすら以前より倍楽になり、何より倒し込みがさらにクイック"になった様に"感じた。

 

そして最後に、

今や電気自動車や、炭素で満たされたエンジン音すら嫌悪されるこんな時代において、まだこんな物造りをしていてくれるLCIさんに改めて感謝しなければ: )

 

Thank you for watching,Good night!:DDD

第5回CBRカスタム編?激闘!プラグ交換です!

 皆さんこんばんはお疲れウィーです

 

最近私の周り(SNS関連)で続々と納車ラッシュがきています。しかも皆さん新車

いや~羨ましい

ーどうも、"今年"中古車納車したWeekEndRiderです

 

良いなぁ新車、いい匂いするんだろうなぁ~

改めてまして納車された皆々様、おめでとうございます新たな相棒と新たな物語を、安全に健やかに、楽しんでけらいんね

 

さぁ私は中古で購入したバイクの不具合をまた直してIGZO

…to night!

f:id:WeekEndRider:20200726181448j:image

激闘の始まり

もうまもなく走行距離2万キロに達しようとしているタマちゃん(CBR1000RR SC59)だが、最近"歳のせい"かエンジンの掛かりが悪い。

特に間を空けた(1週間程度)朝1発目がかなり悪い。セルはギュインギュインに回るのだが全く爆発する気配がない。アクセルも煽れないので、死点の神様に祈りを捧げつつ、2輪イチ勇ましいSC59のセル音を1分以上聞かされる羽目になる。

そんなことが最近頻発するので、ここは思い切ってプラグを変えてみることに。

 

ちなみにタイトルの編に?を付けたのは、「プラグ交換ってメンテナンスじゃね?」などと思ったからだ…(どうでも良いね)

そして整備士泣かせなSC59はプラグ交換前から既に面倒くさいことが始まる。

 

どうやらこのSC59のスパークプラグ。量販店には置いてない。らしい。

SC59の純正プラグはNGKの品番:IMR9E-9HES

このIMR9の後に付く"E"。これがCの物しか普通無いらしい。この品番、NGKの品番カタログにすら載っていない。

つまりHONDA純正部品(品番:31912-MFL-003)を用意する必要があるのだ造ってるのはNGKなのに意味不明。

ちなみにデンソーイリジウムプラグ(品番:VUH27ES)でも適合はあるそうなのでこっちを探した方が早いかも。

詳しくはこちら↓


[CBR1000RR,SC57,SC59,SC77 スパークプラグの適合情報 | MOTO-ACE-BLOG

まぁダメ元でライコランド札幌店さんに寄ってみたところ…な・ん・と

f:id:WeekEndRider:20200726183021j:image

あんじゃん!置いてるじゃん!

f:id:WeekEndRider:20200726183707j:image

品番ももちろん寸分違わず一緒

いや~ライコさん…

流石ッス!ありがとうございます!

もう本当ライコランド様々ですわ~:DDD

もう何か欲しくなったらライコランド以外"基本"行かないことにする。

では、作業開始

吐き気!プラグ交換!

※プラグ交換は本当の本当にクソ面倒くさく、そして重要な部品になりますので、冒険したくない。少しでも面倒くせぇと思ったなら。絶対に出来るお店にお願いすることを強く勧めます。作業はあくまで自己責任で中でプラグを折ろうものなら、本人はもちろん、それを修理する人も不幸になります※

 

さぁ長い長いスパークプラグまでの冒険に出掛けよう!:D

電装品も触るのでまずはバッテリーのマイナス端子を外しましょう。

そしたらタンクカバーを外して、

f:id:WeekEndRider:20200726184028j:image

タンク前方のボルト2本を外してタンクを持ち上げる。

f:id:WeekEndRider:20200726184620j:image

何かつっかえ棒的な物をタンクとフレームの隙間にぶっ刺す。これはやり方まちまちなので自分の信じるやり方で…

f:id:WeekEndRider:20200726184857j:image

f:id:WeekEndRider:20200726184916j:image

f:id:WeekEndRider:20200726184928j:image

目に見えるカプラーというカプラーを全て抜き取る。カプラーは付くようにしか付かない(そもそもギッチリ詰まってる)のでまぁ印付けたい人は各人で…

巨大なカプラー2本を外せばタマちゃんの脳ミソ(ECU)が外れます。f:id:WeekEndRider:20200726185527j:image

そうしたらエアクリーナーボックスのアッパーカバーを外し、エアクリーナーも外しましょう。

f:id:WeekEndRider:20200726185602j:image

ここまできたら、箸休め的に外装を全部取っ払いましょう。(順序間違い)

f:id:WeekEndRider:20200726192543j:image

いやはや外装外しは早くなりましたね~"お陰様"でねぇコノヤロー(笑)

f:id:WeekEndRider:20200726192801j:image

ここの燃料ホースがちょっと厄介者で、外すのに四苦八苦しました。外し方は、ゴムの部分を限りなく引っ張り収まってる緑の枠から外すようにしてカプラー(緑)両端を同時に押せば爪が外れてホースが抜ける。

f:id:WeekEndRider:20200726193200j:image

ホースが外れたらミドルケース(2段目?)を外し、

ファンネルを外すと(作業が進むに連れて写真が減っていく現象)いよいよロアケースを外していくのですが2次エアホースがケース下にくっ付いているのでホースクランプ"じゃない方"を私は力の限り引っ張って外しました。
f:id:WeekEndRider:20200726193349j:image

戻す時はシリコングリスなどをホース差し込み口に塗ればカシメが付いててもホース入ります。

ついにスロットルボディがお目見え。試しにアクセルを動かしてバルブの動きを見るとちょっと面白い。作業中はここに何かしら詰め物をしてゴミ等入らないように気を付けましょう。
f:id:WeekEndRider:20200726193908j:image

f:id:WeekEndRider:20200726194048j:image

真ん中にぴょこんと突き出ているのが2次エアのホース差し込み口(だと思う)その奥の白いカプラーが刺さっている場所こそ、旅の終点。イグニッションコイル

f:id:WeekEndRider:20200726194259j:image

超硬ってェ…全然抜けねェッ

真ん中のはもちろんだが、端も端で上のスペースが無いんで吐き気を催すレベルで抜けにくいです。ウォーターポンププレイヤーにウエスを噛ませて引っこ抜きました。

 

あと用意するギアもの。16mmプラグ用ソケット(9.5)・エクステンション(短め)・ユニバーサルジョイント・エクステンション(長め)ラチェットハンドル。この順で付けて回すんだけど結局スペースがないのでプラグが外れたらどんどんギアを分解していき。プラグソケットとエクステ(短)が残れば抜ける:D(伝われ)
f:id:WeekEndRider:20200726194528j:image

というこで交換品と比較。なんかプラグ被ってんだけど…

f:id:WeekEndRider:20200726195218j:image

どいつもこいつも真っ黒で先端はもう尖りがなくなってきてる…しかもやっぱり被ってやがる…遅すぎたんだ…

バロンにも問い合わせてみたけどやはり交換履歴はない。購入から1度もプラグ交換はやってもらえてなかったようだ。

インジェクションと言えど劣化が進めばプラグの方のシール性は失われるようだ。だから被ってたのね。

これで始動性が良くなるかは分からないけどとりあえず点火系統は新車同様になった…ハズ

帰り道の注意点。

間違ってもプラグを直接プラグホールに落とさないように先端が折れて大変面倒ちぃことになりかねません

イグニッションコイルはしっかり差し込みましょう。もう限界ってところまで何度も押してしっかり確認しましょう

あとロアケース(3段目)には2次エアホースの他に、"得たいの知れない"ホースとカプラーがシート側に付いているのでつけ忘れないように、あとそこに付くホースも細く、そしてなにより短くギリギリなので…頑張って下さい!!:D

あとはどんどん戻してバッテリーのマイナス端子を取り付ければ作業完了

試走!ここまで違う?

さっそく走ってみると…

すげぇよ!タマちゃん全然調子良いじゃん!

特にクラッチ繋いでの走り出しが全然違う。アクセル全く必要ないほどスルスル前に進む進む。ひと度アクセルを捻れば…加速半端ねぇ!

前よりもっと、ぐんぐん進むちょっと怖くなるぐらい(笑)

更に快適なマシーンになってしまったようだ…

 

ちなみに課題の始動性…うーん、まだ分からん。掛かり難いってことはないけど、掛かった瞬間から1・2秒の間だけエンジン回転が落ちる?これが普通か?アイドルはだいたい1.600回転。掛かった瞬間ってアイドルより若干高くなるんじゃなかったっけ?などと思うのですが、もうちょっとこれは調査が必要そうだ。

 

Thank you for watching,Good night!:DDD
f:id:WeekEndRider:20200726203239j:image